
コメント

はじめてのママリ
自分の生活パターンで考えたら少ないと思います💦
子供のおもちゃや着替えの他掃除機などすぐさっと出したい物を何処にしまうのかなぁと思いました😅

ママリ
わざわざ2階に荷物を取りに行くのが嫌なので1階に収納をたくさんあった方が便利だなと思うので、私には足りないです💦
私が住んだら3.5畳の部屋が物置になってしまう気がします😅
-
ゆっぴー
ありがとうございます😊
- 12月5日

はじめてのママリ
今建ててるうちの収納より多いので羨ましいです🤣
もし足りなければ階段下には作れないのですかね?
スケルトン階段?
収納関係ないですが、3.5畳の部屋を頻繁に開けるのであれば引き戸にするとかうち開きにするとかした方がぶつからないかな〜って思いました😅
-
ゆっぴー
コメントありがとうございます🎄
階段はスケルトンなんです😑なので収納取れなくて、、、🫠
3.5畳はお客様を入れるお部屋になるのでそんなに使わないので減額のために引き戸にしました🥹私も家中のドアをスライドにしたかったのですが😓- 12月5日

はじめてのママリ🔰
うちより多いです😊
全然足りると思います。収納多いと物も増えますしね。
-
ゆっぴー
ありがとうございます🥺
元々物が多く所持してしまう性格なのでなるべくキレイに整頓するためにも物の住所を決めて気持ち的にミニマムにいきたいです😊💙- 12月5日
ゆっぴー
コメントありがとうございます✨✨
こどものおもちゃは基本的に2階がプレイルームなので大多数は2階、ある程度のものは本棚兼おもちゃをしまえるラックみたいなのを買ってそれを壁際に置いてしまおうかなぁと思っていました🥺
掃除機は背面収納内に充電スポットを作るのでそちらに、着替えは脱衣室ですね🥺
こう整理すると意外とイケるかな?という思いと、もう一つくらいざっくりした収納場を作ろうかなという気持ちになってきました😓
はじめてのママリ
日中の生活スペースが主に2階なら2階にしっかりあれば大丈夫と思います。
私は何をするのも1階がメインなので💦
ゆっぴー
ありがとうございます😊