※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の子供が行動が荒れていて悩んでいます。小児心療内科を受診すべきか悩んでいます。普通のかまってちゃんなのか、赤ちゃん返りなのか理解できません。

ふざけてばっかり、人に嫌なことしてゲラゲラ笑って、やめてって言ってもやめられない、早く準備しようって言っても行動せず、落ち着きなくてバカでかい声で叫んで、ご飯の時も席を立つ、食べ物にゴミを投げる、走り回って飛び跳ねて、イライラして寝る前にもう限界で引っ叩いてしまいました…
4歳です。これが普通だと信じられなくて小児心療内科とか受診しようかなって本気で悩んでますが、子どもはみんなそうなんですよね……
ただのかまってちゃんなんでしょうか。本当にこれが赤ちゃん返りなんですか……意味がわからないです……

コメント

ままりん

普通なんですかね‥?
うちはどれも当てはまらないです(´・ω・`)

下の子が産まれたばかりとかですか?赤ちゃん返りですかね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは男の子なのですが、男女の違いでしょうか…😭
    下の子は一歳になりました。。

    • 12月4日
まめ

全部ではないですが大体同じです。毎日わたしブチギレてます😇
ほんと、ちゃんとやれば1分で終わる事をふざけ倒してるので2.30分はかかってます😇
声もデカすぎて毎日家の中は工事現場です😇

けど上の子はもうすぐ6歳になるので、私が冷静にちゃんと説明すれば大分わかってくれるようになってきました!まぁ、私が冷静になれる事はごく稀ですが😅
本当子供ってイライラさせてきますよね🫠寝てる時が一番平和で可愛い〜😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私も毎日毎日ブチギレてます…もう本当に限界で、こちらも精神的に参ってます…
    寝てる時は本当に平和ですよね…でも引っ叩いたことを反省してます🥲

    • 12月4日
m

赤ちゃん返りする前はそんなことなかったんですよね😳?

それなら赤ちゃん返りかなと思います🥹

同じく4歳ですがどれも当てはまらず、2人目産んだら赤ちゃん返りするのかとヒヤヒヤしてます😂