※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2年以上妊活中で友人の妊娠報告に羨ましさを感じ、自分を許せない。早く授かりたいけど不安と涙が止まらない。同じ経験をした方いますか?

吐き出させてください。

2年以上妊活をしていますがまだ子供を授かれず今も生理予定日前でおりものに血が混ざり生理が来る事が確定しています。

この2年間色々な妊娠報告を聞きその度に明るくおめでとうと祝福していましたが、先日昔からの友人、不妊治療を同じ時期に始めた友人の妊娠報告を相次いで聞きました。
とても喜ばしいことなのに羨ましすぎて、おめでとうと言ったけど家ではずっと落ち込んでいます。

こんな気持ちになる自分が許せないです。
みんな子供が欲しくて頑張っていて授かってそんな幸せなことがないのに、それに素直に喜べない自分が嫌で嫌でしょうがないです。

早く授かりたいけどこんな気持ちになる人だから赤ちゃん来てくれないのかなぁ...
旦那にしか吐き出せずに旦那に聞いてもらってるけど旦那だって聞きたくないよな...
このまま2人目は授かれないかもとマイナスなことしか考えられずただただ泣くしかないです。

同じような方いませんか🥲

コメント

deleted user

正直私も焦って妊活していましたが、
意外とその焦りが良くなかったのかもしれません
なんでこんなに頑張ってるのに妊娠しないの?とちょっと落ちる時もありましたけど
一度ラフになるといいかもしれないです、考えすぎて逆にストレスになってるかもしれないですし、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    わたしもそれは思ってました🥲
    1人目の時もとりあえず今は遊ぶかって気持ちを切り替えた周期に授かりました。
    今回も気持ちを切り替えられれば良いのですが、不妊治療に通っていることや1人目との年の差を考えるとなかなか切り替えることが出来ず...💦
    どうやって気持ちを切り替えたら良いのか分からなくなってしまいました🥲

    • 12月5日
むー

とても共感して、読んでいて泣いてしまいました😢お辛いですよね。
わたしも妊活して2年くらい経ちました。病院も一度休んでいましたが、最近また通い始めました。いつもあまり落ち込まないのですが、今日職場の人から妊娠報告を聞いて、自分がなかなか妊娠できないことが悲しく思えてきてしまいました😢
愚痴になってしまうし、なかなか周りに話せないですよね~💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ境遇の方に会えて嬉しいです😭
    嬉しい報告のはずなのに、予想外の報告の時とかちゃんと笑顔作れてるか不安になるくらい動揺します💦
    周りの人に話したら性格悪い人と思われそうで言えないです😭
    病院を一度お休みされたとのことですがその時気分転換になりましたか...??
    先日通っているクリニックの先生にも一度休む?と聞かれたのですが頑張りたいですって今月も妊活中なのですが一度休んだ方がいいのかなとも思いまして🥲

    • 12月14日
  • むー

    むー

    おめでたいことなのに、素直に喜べない時あります😓人と比べても何にも解決しないのに、、、それくらい心に余裕がなくなってるのかもしれませんよね💦
    もうちょっと気楽に考えられたらいいんでしょうね😂
    病院は休んだというか、サボったというか、相談せずに行くのをやめました💦休んでいる間に膀胱炎やら突発性難聴になったので、ちょうど良かったです😅
    病院行かなきゃ!って気持ちになっていたので、ある意味サッパリした感はありました。でも頻発月経だったり、基礎体温上がらなかったりが続いて、やっぱり病院にお世話になろうと思って、また行き始めました😌
    病院に絶対行かなきゃダメ!というわけではないので、休む時があっても良いと思います。
    ちなみに、わたしは今月から人工授精にステップアップ予定です😌

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、自分の心に余裕が無いんですよねきっと🥲
    そうだったんですね🥲
    私も人工授精にチャレンジしてみたい気持ちはありますが、夫婦の話し合いで体外受精まではやらないことを決めているのでもし人工授精してダメだったら...と考えると自分からは怖くて言えない状況です😭
    今回排卵がとても早まってしまいまた期待薄になってしまったので1回休もうかなと思います💦

    • 12月17日
  • むー

    むー

    そうなんですね~💡
    可能性が増えるなら、、、と考えてましたが、うまくいくとも限らないですもんね。
    私は病院の先生に、次は人工授精してみようか?保険適用にもなったしと軽く言われた感じだったので、じゃあやろうかなってなりました😌
    卵の大きさとか排卵とかホント毎回振り回されますよね~😫たまに一休みして、自分を労って下さいね🌻

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生に提案されたらやろうってなりますよね✨
    わたしも先生に言われたらやると思います☺️
    ありがとうございます!
    お互い赤ちゃんが来てくれますように👶💓

    • 12月18日