※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3人目の妊活を考えている女性が、今すぐ始めるか1年後にするか悩んでいます。子供の世話や体調面、転勤の影響も考慮しています。どう思いますか?

この状況、皆さんならいつ3人目妊活始めますか😭?

今2人子供がいます!
3歳0歳(もうすぐ1歳)で2学年差です。

3人目を考えてるんですが、今すぐ妊活を始めるか、1年くらい後にするか悩んでます😖

年齢は今年30で2人とも不妊治療で授かり、AMHもかなり低いので、のんびりはしていらないし、できるかも分からないから本当は今すぐにでも始めたいです💦

ただ、上の子の赤ちゃん返りが最近ぶり返していて、情緒不安定なときが増えたり、抱っこ抱っこ~~も多く、この状況で妊活もスタートさせていいのか悩みます😔
1人目も2人目も切迫で入院や自宅安静の期間が長かったのも踏み切れない理由です。

実家は目の前で、旦那も今なら職場がすぐ近くです。
全国転勤なので、勤務地が近いうちに妊活をしときたい気持ちもあります。

わかりにくい文章になってしまいましたが……
すぐに妊活始めたほうがいいか
しばらく様子を見たほうがいいか
どう思いますか?😖

コメント

deleted user

すぐに始めると思います!!
私も今年30なのでのんびりしてる暇はないです😖
健康に不安があるので人間ドックなど受けて問題なければ来年2月から妊活します🥰💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなり申し訳ありません😭
    背中押されました🥺💕
    私も同じく健康に不安があるので検査してから始めようと思います!お互い頑張りましょう🥰
    本当にありがとうございます!

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

旦那は三交代、自分の実家は車で10分、旦那の実家は車で15分ほど。どちらの両親も子供たちとよく遊んでくれます。
私は2学年差で欲しかったので、3人目妊活しました。
つわりが1週間だけ酷い時期があって、その時期は旦那が夜勤だったので実家に泊まり、お世話になりました。

我が家も上の子が結構大変で、下の子の時に絶対安静の時期もあり、3人目悩みましたが、後悔したくないので、妊活しました! 

実家が目の前ならサポートとかも受けやすいでしょうし、私が主さんなら実家の近いうちにするかな〜と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなり申し訳ありません😭
    経験談を教えてくださり、ありがとうございます(T_T)💕
    とても背中押されました✨
    2人育てながらの妊娠生活、大変なことも多いと思いますが、お身体大事にしてくださいね😊
    私も3人目妊活頑張ります!

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

絶対少しでも若いうちにしたほうがいいです。いいですという言い方は無責任ですが、子供達の赤ちゃん返りなどはいつ妊娠しても多かれ少なかれあるしトータルでみて自分が若くて体力あるうちに妊娠するのが一番全体の負担がないように感じます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなり申し訳ありません😭
    まさに!!そうですよね(T_T)
    めちゃくちゃ背中押されました✨🥺ありがとうございます💕

    • 12月21日