はじめてのママリ🔰
週5、8時間勤務してて、つい最近産休に入りました。
もうあと少しと思うとモチベーションは上がらないですよね😂
私は、
・しっかり引き継ぎして迷惑かけないように
・がっつり働いて育休手当多くしたい
の2点で踏ん張ってました!
はじめてのママリ🔰
週5、8時間勤務してて、つい最近産休に入りました。
もうあと少しと思うとモチベーションは上がらないですよね😂
私は、
・しっかり引き継ぎして迷惑かけないように
・がっつり働いて育休手当多くしたい
の2点で踏ん張ってました!
「時短」に関する質問
旦那の借金で離婚することになりました。 生後4ヶ月の子どもがいます。 旦那にお金を貸したりしていたのでお恥ずかしながらわたし自身も貯金もなく、学歴もよくなく頭も悪いです。 こんな状態なので養育費はあてにしてま…
生活費の分け方について 初めて投稿します 子供3人(年長男の子、2歳児女の子、1歳4ヶ月女の子)、息子が一歳になるタイミングでこども園に入れ、フルタイムパートで働いていました。2人目妊娠で産休、育休をもらい、そ…
家族に頼まれて専業してるかたいますか? 私は、働きたいと伝えましたがこどもがもう少し大きくなるまで家にいて欲しいと言われ、時短でもいいからと伝えましたが、身内含め、今は贅沢な時間だと思ってと言われました。 …
お仕事人気の質問ランキング
コメント