![Yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんとの1日の過ごし方に悩んでいます。家事をしながら赤ちゃんを見ているとき、遊びや刺激が足りないのではないかと心配しています。毎日同じ遊びで飽きていないか、ひとり遊びの時間が長すぎるかなど不安があります。また、マンネリ感を感じており、YouTubeやテレビを見せることについても悩んでいます。
娘が生後5ヶ月になりました。
0歳児育児中、育児経験ある方に教えていただきたいです…!
皆さん1日どうやって過ごされていますか?💦
この関わり方でいいのかな?こんな1日でいいのかな?とわからなくなって悩んでいます。
私は家事がたまることがかなりストレスになってしまうので、赤ちゃんをバウンサーに乗せ近くに置いたまま家事を進める時間があります。
その間退屈しないように目の前にメリーを置いたりしますが、メリーそっちのけで私をじっと目で追いかけてくるので、なんだか放置しているようで可哀想になっちゃいます…遊んであげなきゃ。という気持ちになってしまったり。
(家事をしながら歌を歌ったり話しかけたりはしています。本人は楽しそうです。)
家事が終わったらお膝に座らせて手遊びしたり、絵本を読んだり、マットの上に転がしておもちゃを置いてひとり遊びをさせてみたり…
でも本やおもちゃは毎日同じものだし、遊びに飽きていないかな?刺激が少ないんじゃないかな?ひとり遊びの時間長いかな?これって放置してることになっちゃってるかな?寂しい思いさせちゃってないかな?
などなど色々と思ってしまいます。
最近は一緒にお散歩したりもしていますが、買い物してぐるっと一周して帰ってきてしまうので、毎日の過ごし方がマンネリ化してきてしまっていて。
赤ちゃんはとってもかわいいのですが、私もずっと同じ本やおもちゃ、歌で遊び続けるのがちょっと苦痛になってしまうので、なかなかずっと向き合って1日一緒に遊ぶのも正直少しきついです。
YouTubeとかテレビはあまりよくないかなと思い、見せていません。みなさんは見せたりしていますか?
- Yuki(妊娠34週目, 2歳7ヶ月)
コメント
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
2人目なので可哀想ですが何でも後回しでほぼ放置です🥲
可哀想だなーとは思いますが、私も家事ためるの嫌だし、息子と何かと思っても赤ちゃんに本かー。反応無いしな。と思ってしまうし、そんなことしてるうちに上の子がぐずり出すし現実無理で🥹
お姉ちゃんが遊んでくれたりもするので刺激ぜろじゃないし
可愛いのに変わりはないのでこのままでいくかなってかんじです😂
![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめ
素晴らしい1日だと思います!
私もそろそろ6か月になる子を育ててますが、そんなに構ってあげられてません💦
メリーに飽きて泣いててもそっちのけで家事進めてますし、お散歩は時々しかしてませんし、絵本も読ませたことないですし、上の子がYouTube好きなので一緒に見せたりしてます😙
YouTubeやTVは有効活用した方がいいと思う派です🙆♀️
子供はお母さんの笑顔が1番なのでお母さんが無理せず過ごすことが1番大事ですよ🥰
-
Yuki
コメント頂きありがとうございます。
家事がたまるって本当にストレスですよね💦
上のお子さんもいらっしゃる中で、YouTubeやTVなしではもう1人じゃとても回らないですよね😭
毎日2人のお子さんの育児をこなしていて本当に尊敬します…
母が疲れ果てて笑顔になれないなんて赤ちゃんにも伝わっちゃいますよね🥺
TV等見ているという方が多くいらっしゃって安心しました。私も溜め込まないように頑張っていきたいと思います!
ありがとうございました✨- 12月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月の子育児中です。わたしもテレビYouTube見せてません!そもそもテレビすら置いてないです。
最近クーイングがマイブームのようで永遠に話し続けてるので一緒にお喋りしたり、お散歩したり、ベビージムを見つめてたり、絵本読んだり、うつ伏せ練習をしてますが、だいたいこの繰り返しで同じ生活です😭同じ生活しすぎてお散歩なんて午前午後とルートを変えて2回も行ってしまうほどです😅
ちなみに遊ぶ時は童謡のCDを流していて、6枚あるのでいろんな曲流すようにしてます。
-
Yuki
コメント頂きありがとうございます。
毎日育児お疲れ様です!!
クーイング、可愛いですよね💕
CD確かにいいですね!!音楽は赤ちゃんの脳の発達にもいいと言われていますよね。
やっぱり大人はどうしても同じ生活だと感じてしまいますよね💦私だけじゃないんだ…と、安心しました。よかったです😭
息抜きしながら育児頑張りましょう…!
ありがとうございました✨- 12月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
遊びがマンネリ化するの分かりすぎます😭
月一でおもちゃ追加してますが、赤ちゃんより私が飽きちゃって辛いです😂
最近は休日は出来るだけ夫に見て貰って、赤ちゃんの気分転換や、新しい遊びの発掘をして貰ってます🤔
赤ちゃんってなんでも刺激になるので、家事をそばで見せているのとっても良いと思います😊
うちはテレビやYouTubeはまだ見せていません🤔写真興味があるみたいかので動物の写真集とか見せてます😊
-
Yuki
コメント頂きありがとうございます。
遊びのマンネリ化、わかっていただけて嬉しいです😭
月1でおもちゃ追加素敵です👏🏻
そうなんです、大人が飽きるんですよね😅笑
旦那さん、とても素敵です。
息抜きできますね😭💕
写真に興味あるんですね!!私もやってみようと思います☺️
ありがとうございました✨- 12月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目の時は絵本読んだりおもちゃで遊んだりしてました。
旦那が育休とったり、私が里帰りしたりと、私が家事をする必要がなかったのでできたことですが、それでも私も飽きてしまって、メリー見てる時はスマホいじったりゲームしたりしてました。
テレビはおかあさんといっしょ、いないいないばぁだけ見せてました。
今は上の子がもっと色んなことに興味を持つので(個人的にYouTubeが好きではないため、YouTubeは見せてませんが)テレビとかアニメとかは結構見せてます。
下の子たちは上の子が見るため一緒に見ちゃってます😅
今はワンオペなので上の子の時できていたことが、全然できていませんが、諦めています💦
-
Yuki
コメント頂きありがとうございます。お返事遅くなり、申し訳ありません💦
おかあさんといっしょ、そういえば私も小さい頃からよく見ていたので懐かしいです☺️
YouTubeでいえばシナぷしゅも気になるところです!笑
ワンオペ育児本当に尊敬します。毎日お疲れ様です。お母さんて、本当に本当にすごいです😭
私も最近ゲームにハマってしまってついついやっちゃうときもあります。
母にも息抜きは必要ですよね。
肩の荷が降りた気がします。
ここに吐けて、皆さんのご意見を聞けて安心です。
ありがとうございました✨- 12月6日
23
YouTubeはお姉ちゃんがいる時は常についてるので下の子も見てますよ!
お姉ちゃんだけ幼稚園で息子保育園行ってない日とかは私がネトフリ見てます😂
Yuki
コメント頂きありがとうございます。
2人育児、どれだけ大変かと思うともう全然想像できません💦
私もいずれは2人目が欲しいですが、こなせる自信がありません😨
お姉ちゃんが遊んでくれるのは嬉しいですね、可愛い光景です☺️
皆さんテレビを見せたりしていらっしゃると言う方が多くて、安心しました…
私も今日はためていたドラマをついに解禁…!
肩の荷が降りた感じがします。
これで飽きずに毎日の育児を頑張れそうです!
ありがとうございました✨
23
私も2人目なんて無理😭って思ってましたがやっぱりほしいって思って今に至ります😂
大変な場面は多いですが、やっぱりどちらもそれぞれ可愛いし2人でいるところも可愛いです😆
2人目育児完璧にできる自信あって2人目産む人はそんなにいないと思うしみんなこなせる自信ない、、って思いながらでも欲しい!で産んでる方が多いかなって思うので、大丈夫だと思いますよ😆
テレビ全然見てます😆 まずはお母さんが元気で笑顔でいられることが1番なので、赤ちゃん優先!ばっかりじゃなくて自分も優先してくださいね♡
お互い頑張りましょ😆😆
Yuki
お返事ありがとうございます。
そうですよね、私もきっといつか2人目欲しい!できたらできたでなんとかなる!と思うしかないかな〜と思います😂
2人育児の大変さと、良さがそれぞれたくさんありますよね✨
母も息抜きして甘えるところ甘えながら頑張りたいと思います💓
ここにはママ頑張っている方がたくさんいらしてとても心強いです💪
ありがとうございました☺️