
みなさんならどうしますか?三年前結婚式をあげ、そこに友人Aを呼びまし…
みなさんならどうしますか?
三年前結婚式をあげ、そこに友人Aを呼びました。
プライベートでよく遊ぶ、というこではなかったのですが、大学のゼミが同じで研究や発表など、一緒に頑張ったしゼミメンバーには来て欲しかったので招待しました。
私が式をあげたときは、まわりの子も、Aも社会人。
地域のご祝儀の相場は、友人は三万だったのですが、なんとそのAからのご祝儀は一万でした。
150人くらい呼んだ式で一万なんて誰もいなかったし、信じられませんでした。
しかも、隣県からきてもらい、ホテルに泊まるということたったので、お車代の代わりにホテルを取ってあげていました。
ホテル代が5000円。
なので、Aからは実質5000円しか祝儀としてもらっていないことになります。
そして来月、Aが結婚式を挙げるからと招待されました。
元々、外せない予定があったので、式は欠席するのですが、上記のような場合、お祝いをいくら包めばいいのかと思っています。
これまで、私の式に来てくれたのに、私がその子の式に出れなかった場合、お祝いとして一万包んで送っています。
しかしAからは一万しかもらっていないので。。
Aは9月に子どもが生まれたから、出産祝いとして何かあげるのも手かなとも思っています。
なんだかお金の話で心が狭いような気もしていますが、みなさんの意見を聞きたいです。
長文すみませんでした!
- ともたろー(4歳6ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

こてつママ
1万って衝撃ですね💦
お祝いはお金じゃなくてプレゼント送ったらどうですか?

退会ユーザー
私ならお金は包まずに、なにかプレゼントで済ましちゃいます^_^;
-
ともたろー
私もお金は気が進みません( ̄∇ ̄)
プレゼントがいいかもですよね!- 12月28日

退会ユーザー
あたしもお金じゃなくて、プレゼントにします😊
-
ともたろー
プレゼントかな〜と考えています!
ありがとうございます♪- 12月28日

退会ユーザー
仕方ないですが他の方と同じ1万包みます。
ここでまた渡さなかったり、少ない金額を減らすと、結果Aさんと同じことをしてる事になりますし…
相手との関係が、普段から頻繁に連絡とるような関係でなく、結婚式に久しぶりに再開した…という関係なら1万渡して疎遠にするかもしれないです…
-
ともたろー
それも考えました!
少なく包んだら同じことしてる、、ですもんね。
結婚式以外では会うような感じではないので、一万か、プレゼントかにしようと思っています。- 12月28日

☆マミチャマ☆
私なら、5000円くらいの物を送ります。
-
ともたろー
そのくらいが妥当ですよね〜!
ありがとうございます♪- 12月28日

みったん
私の時なんて1回り違う32歳のいとこが2人の娘連れてきて1万円でしたよ!笑
衝撃でした笑
私だったら5000円程度の見た目は高そうに見えるやつ買いますねw
-
ともたろー
えええー!!!??
上には上が。。。
それは本当にありえませんね!
怒りすら、、って感じですね(´-`)
よさげなプレゼント、みつけてみます!- 12月28日
-
みったん
上には上がいますwww
怒りを通り越して呆れてしまいました。
子供も小6と下の子は1歳半でした。お昼寝の部屋確保してあげたり下の子は一週間前に参列が決まり大変でした😭
迷惑な身内ですwww- 12月28日
ともたろー
やはり衝撃ですよね!?
プレゼントは、結婚祝いみたいなかんじがいいですかね?
こてつママ
結婚祝いで良いのではないでしょうか?
以前友人の結婚祝いにティファニーのグラス贈って喜んでもらいましたよ♡
ともたろー
自分ではなかなか買わないですもんね!
そういうのを選ぶのもいいですね!
ありがとうございます♪