※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
ココロ・悩み

ママ友について悩んでいます。保育園入園で友達作れるか不安。どう思いますか?

ママ友ほしいですか?ほしくないですか?
私はほしいとは思わないけど、、
なんかママ友がいないって孤独なのかな?とか思ったり🤔
元々人付き合いが下手くそかつ、人見知り
で自分から声もかけれないです(泣)
友人を作ろうにも積極的にいけないし、、

息子たちが来年の4月から保育園に通う予定なので
そうしたらママ友作るきっかけになるのかな?って思ったり🤔

考えがあっちこっちにいってますが
みなさんはママ友についてどう思いますか?🥺

コメント

deleted user

ほしいけど、LINEなどでくだらない会話をする時間が勿体無いと思ってしまいます😂だからママ友ができないのですが💦直接会って話したいです(笑)ママ友いなくて孤独だな〜って思います💭

  • 🔰

    🔰

    LINEが手間っていうのもたしかにありますね。。
    全くいないですか??🤔

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全くいないです💦SNSでの繋がりだったら何人かいますが、私が会話をすぐやめちゃうのでそこから進まなくて😢

    • 12月4日
さくら

ほしいとは思わないです🤔

いらない!とも思ってないですが、頑張ってつくろうとは思えないです🤔

みき

1人や2人は欲しいですね😊と言っても誰でもいいわけじゃないので仲良くしたいな、と思う相手だけですが。

育児の話はもちろん、プライベートな話などは家族以外の大人と話したいので😅

ママリ

ママ友って言うママ友はいませんが居なくても何とも無いです😂
最近幼稚園で子供同士が仲良くなったのがきっかけでよく話すようになったママさんがいますが、話すくらいでラインを交換するわけでも無いし付かず離れずの心地よい関係になってます☺️笑

はじめてのママリ🔰

むやみに人数増やしたくはないですけど、今度の遠足って1時にお迎えだよね!とか、今日は午前保育だよ!とか、小学生ってみんな塾行ってるの?とか。
園が違っても歳が違っても、気軽に聞ける友達はいると全然違います😭✨
私は行事なんかでも、たまたま近くで観戦(笑)してれば話すし、話すと盛り上がり楽しいです。
すれ違えば挨拶くらいしますが、時間をあわせて見に行ったり休日も一緒に〜みたいなのはしてません😣
LINEもしますが、一緒に撮った写真の共有と業務連絡くらいしかしません😅

deleted user

ママ友いないし、いらないな〜と思います!実際、ママ友いないですが孤独と思ったことないです!

とにかくめんどくさそうなのと、いなくても困らないので😅挨拶はしますが積極的には話かけないようにしてます!

わからない事を聞ける人が欲しい〜とか、相談出来たらいいとかもあるようですが、特に相談したい事ないし、わからないもの同士で話したり上の子がいる方に聞くよりは、幼稚園や保育園に聞く方が確実なので💦

はじめてのママリ

もはやママ友の定義が私はわからないのですが😂(難しくないです?笑)会えば話せるママ友、休みの日遊ぶママ友、LINEするママ友、子供の相談できるママ友いろいろいますね🤔
私は無理に作らなくていいと思う派です!

はじめてのママリ🔰

無理に付き合おうとは思ってませんが、信頼出来るママ友は数人います😌話が合っていつの間にか仲良くなれただけです。

パパもほとんどいないので、平日の昼間にサクッと遊べたり、リアルタイムの悩みや愚痴を共有共感でき救われてきました。
むしろ保育園入ってからっていらないんじゃないですかね?😂
仕事するわけでしょうし、私の周りは土日は家族時間って感じです。

deleted user

欲しくないです!ママ友も普通の友達も居ないです。
1人が好きなので深い関係や連絡先交換したりしたくないからです!

deleted user

ママ友は特にいらない派です✨

色々気にしすぎる性格のため人間関係でストレスを溜めることが多いので、必要以上に関わらないようにしています😣

ただ1人だけママ友になりたいなって思える方がいたので、唯一そのママさんとは仲良くしています☺️

はじめてのママリ🔰

一人くらいいれば、いろんな情報交換できていいですよ😁

はじめてのママリ🔰

いる、いらないとかより
仲良くしたいとか思う人とはママとか関係なくなかよくしたいですね!