※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

栄養士として保育園で働いています。同僚の栄養士が苦手で、その人が私の代わりに仕事をしていることで嫉妬や嫌悪感を抱いています。自分の感情について悩んでいます。

保育園で栄養士(私が給食室のリーダーです)しています。
私の他にもう1人栄養士がいるのですが、私はその人がめちゃくちゃ苦手です。
今、私は育休中なので、もう1人の栄養士が私の分も仕事してくれています。
その人のことが嫌だからか、私がしてなかった新しいことを始めたり頑張っていたりすると、嫌な気持ちになります。
たぶん僻みのような感情だと思います。
「自分より仕事ができるようになったらどうしよう」「みんなからも嫌われればいいのに」などと思ってしまいます。
私、性格悪いですよね?
こんなことを思っていたら、バチがあたりますよね?
アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそう思う人います😂
誰にも言わない、なにかしたりしなければ自分の中で思うくらいならよしとしてます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    前はパートさんに言ったり態度にも出してしまっていましたが、これじゃダメだと思って上記のことをやめました。
    ですが、やっぱり自分にとって嫌な人なので、心の中で色々思ってると、好いてる人と反応などが違ってしまいます💦

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはちょっとよくないかと思います😅💦

    • 12月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    誰かに言ったり態度に出すのは良くないですよね💦
    我慢できなくてパートさんに愚痴ってしまいました…
    今後はしないようにします。

    • 12月4日