
コメント

ぽん
うちの下の子も思ったように行かなかったり、嫌なことがあると身近な物投げます。
おもちゃやリモコンなど、、、
投げる理由が何かによると思うのですが
うちの場合は怒った気持ちになったら投げるんじゃなくて、ままの手叩いて良いよと
当てつける場所を与えたのですが、ママ痛いでしょ?と言い出すようになり
怒った気持ちになったらママとぎゅーして落ち着こう、になりました!
ぽん
うちの下の子も思ったように行かなかったり、嫌なことがあると身近な物投げます。
おもちゃやリモコンなど、、、
投げる理由が何かによると思うのですが
うちの場合は怒った気持ちになったら投げるんじゃなくて、ままの手叩いて良いよと
当てつける場所を与えたのですが、ママ痛いでしょ?と言い出すようになり
怒った気持ちになったらママとぎゅーして落ち着こう、になりました!
「子育て・グッズ」に関する質問
年長の息子の発達に関する受診のことで迷っています。 1月から相談開始して、6月頃 検査結果をもらい、IQは正常の範囲内、自閉傾向なし、と言われています。 病院の先生にあまりよく思われていないのか対応も雑でした。 …
現在生後4ヶ月です 完母で育てているのですが最近飲み終わってから自分の腕を吸うようになりました 授乳も最近は5分ほど飲んでから寝ながら飲んでたり、遊び飲みしていたりです なので、母乳量が足りないのか? と不安…
5年ぶりに第二子が生まれます🥹 2人目これあって良かったなどありますか?? 我が家はお布団で床で皆んな寝てますが普段ベビーベッドで寝かせた方がいいのでしょうか。 あと、バウンサーとメリー、哺乳瓶などはあります。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
うちはそういう感じではなく、放る?感じです。怒った時とかではなく、何かとってと頼んだ時や、妹におもちゃを渡す時、遊びの延長のような印象ですね…服を投げて遊んだりとか…どちらかというと、テンションが高い時ですかね。基本的にものの扱いが雑というか…でも丁寧に扱える時もあるのでできないわけではなく…何度も言い聞かせるしかないですかね…
妹の真似をしている部分もあると思います。姉ばかり怒るのもよくないので、1歳児なので仕方がないですが、妹にも少し注意したりするのですが…
ぽん
日頃から、どうぞって声に出して渡すようにしたりするのはどうですかね?
ママがやってると真似してやるかもしれません!
あとはできた時にひたすら褒めるですかね🤔
投げてしまった後に、ママがどうぞ!って見本見せると気づいてくれるかも!と思いました✨
はじめてのママリ🔰
なるほど、アドバイスありがとうございます🙇♀️