
転勤発表待っていて、行動ができず悩んでいます。子供に対して申し訳ない気持ち。
転勤発表出なければ
何も行動出来ないんだけど…
考え出したら答えも出なくて
頭の中ぐるぐる~(._. )
転勤族、子供に申し訳なかったな…
- るい(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

kanakan
私は子供のころ転勤族でした!
子供の頃はもちろん嫌でしたが、大人になったら今は転勤族でよかったなと思います!
人見知りなんて言ってられないですし、コミュ力は抜群についたと思います!

はじめてのママリ🔰
まさに、今同じようなこと考えてます。
転勤発表は、3月ですか?
うちは、3月初旬です。
長女が年中で、来年年長です。
次女は来年年少で入園予定になってます。
長女は人見知りも強いし、残してあげたい気持ちも強く。。。
発表出るまで、何にも出来ないですもんね😫
2人を入れられる幼稚園あるかな〜?単身赴任してもらってもいいよな〜?など、グルグルしてます😩
-
るい
コメントありがとございます!!
同じく発表は
3月初旬〜中旬です💦
上の子のこと考えると
残してあげたいですよね(T_T)
マイホームは
考えてますか🥲?
まだついて行きますか?- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ共感して、コメントしちゃいました😊
発表も同じくらいですね💦
ほんと、残してあげたいです😭
マイホームは、上の子が小学生低学年の内には決めたいなという感じです。高学年で、転校はさせたくなくて💦
それまでは、ついて行こうかなという感じです🤔
マイホーム考えてますか??- 12月5日
-
るい
同じ気持ちの方がいて
嬉しいです🥹✨
何年ペースで転勤とかありますか?
わたしのところは2、3年で
来年3年目なのでほんと
微妙なところです…(>_<)
私は小学校上がる前には
と考えてました💦
狙ってる分譲予定地の完成が
今年の秋だったのに全然
進まなくて…早くて来年春~夏
との事で…💦- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちも同じく2、3年です。
そして、来年3年目も一緒です😩
3年目、、微妙なとこですよね😩
小学校上がる前が、1番いいですよね〜✨
もう狙ってるところもあるなんて、羨ましいです!
早く完成して〜って感じですね💦
うちは、夫婦お互いの地元で暮らす予定は無いので、どこの地域に住むかも全然決めていなくて😭
マイホーム候補地は、どう決められんですか??
地元とかですか?- 12月5日
-
るい
一緒ですね~🥹💦
とても幼稚園楽しく
行ってるのでここの園で
卒園させてあげたいです(T_T)
お互いの地元
県外とかですか??
私は県内のみでの転勤で
今住んでるところが
地元から高速で約1時間半
離れてて💦
夫婦の地元は同じでは無いですが
車で20分の距離なので
単身赴任なったらやっぱり
実家近い方がいいので
私の地元にマイホームを
候補地と決めてます🤭- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちも楽しく通ってます😊
変わったら変わったで、慣れれば楽しく行けるんでしょうけど、やっぱり3年通った園で卒園させてあげたいって思っちゃいます😭
お互い、地元が県外です!
本当にどこの県に住もうかなぁという感じです😅
単身赴任となったら、やっぱり実家近い方がいいですよね😄
うちは、私の地元は田舎過ぎて、候補から外れでます😂- 12月5日
-
るい
仲良い友達もいるし
他の幼稚園に転園したら
もうグループとか
出来てそですよね🥲💦
県外だとなかなか
決めれないですね(>_<)- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
うちは、女子なんで余計にグループありそうです。。
仲間外れとかされたら、かわいそうで😭
子供も荒れそうですよね💦
住む地域を調べるのも、億劫になっちゃってます😩- 12月5日
-
るい
年齢が上がるにつれて
関わりも難しく
なっていきますきね(T_T)
分かります🥹
いつ転勤くるかも
わからないしマイホームの
タイミングも難しいですよね💦- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
赤ちゃんの頃は、躊躇なく引っ越しも出来ましたけど😅
いつ転勤?、どこに?っていうのがわからないから計画的に動きにくいです😩
転勤族、いいところもあるんですけど、やっぱり嫌や〜って思いますね😂- 12月6日
-
るい
そうなんですよね(T_T)
その土地その土地楽しもう!
って前向きに行けましたが
幼稚園入ってしまうと
やっぱり子供のこと1番に
考えてしまいますよね(>_<)
新婚の頃は
どこまでも着いてく~♥️と
思ってた自分が
馬鹿らしいです🤣🤣- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
ですねですね😩
幼稚園入って、環境も整ってくると、やっぱりこのままで〜って思います😭
どこまでも着いてく❤️ってわかります😆
今となっては、えっ!?無理無理!1人で行ってくれ〜って感じになってます😂- 12月6日
-
るい
ですね~🤣!!
もう単身赴任でも全然
寂しくもないです🤣🤣
二重生活が
苦しいくらいですね🤣- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
寂しいとかないですね〜!
子供達がいれば騒がしいですし😂
単身赴任の方が、家事は楽ですしね😆
二重生活は確かに苦しいです😫
でも、楽さが勝ってしまいそうです😂- 12月6日
るい
コメントありがとうございます!
来年、年長で
最後の幼稚園生活なのですが
転勤の可能性大なので
最後の1年だけ違う幼稚園も
可哀想だな…と(T_T)
マイホームもまだないので
転校もしなきゃなのかなと思うと
親がつらくて…(>_<)笑