
コメント

はじめてのママり
雪国ではないのですが…
エルゴオリジナルにしました😊
新生児期用にと、腰ベルトがない横抱きできる抱っこ紐も最初用意したのですが、全く違います!
肩も腰も痛くて1時間持たないです(/ _ ; )
友人3人、みんな2人づつ子ども産んでますがみんなエルゴオリジナルで1人ずつ買い直してました💦
使う時間や期間にもよると思いますが🤔💭

♡♡めー♡♡
腰ベルトがいいのなら、どの種類でもあるので…しっかり装着して赤ちゃんも試して、太ももかしっかりみてエルゴ使って下さい。
うちの産院はエルゴは外国製なので、おすすめされず、アップリカにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど!
色々ありすぎてよくわからずで、、
こちらでもよくエルゴがいいと見るので、エルゴかな〜?と考えてました!
色々試してみます!- 12月29日

jurimama
エルゴの新生児から使えるやつ使ってます!エルゴで抱っこするとすぐ寝ます(^。^)!
他のを使った事がないので比べられませんが、、、😅💦
腰と肩に重さを分散してくれてる気がします!笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
新生児から使えるというのを知ったのが最近でした…(笑)
2人目、3人目となると新生児から使えるのがいいなぁとも思ってます!
参考になります♡- 12月29日

ママ
私は家事する時は圧倒的にボバラップが楽です*
エルゴ360とオリジナルも持ってますがどれよりも肩も腰も痛くならないし、赤ちゃんへの負担も少なく使用制限がないので何時間でも着用できます!
布を巻くだけなのでかさばらずエルゴよりコンパクトで動きやすいです( ‾᷄꒫‾᷅ )
外出用は脱着がしやすいのでエルゴ使ってます*
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ボバラップですか?初めて聞きました!
主に家事のときなので、良さそうですね (,,꒪꒫꒪,,)
エルゴはちょっとがっつりというか…動きにくいかな?とか収納めんどくさいかな?って気もしてます(笑)
参考になります♡- 12月29日
-
ママ
本当良いですよー!
一回ボバで家事しちゃうともうエルゴはかさばって動けませんw
ぜひお試しアレ〜!- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか(❁°͈▵°͈)!
お店で探して試してみます!♡
ありがとうございます!!- 1月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
オリジナルですか!
そうなんですね(>_<)
肩凝りと腰痛もちなので、あまり負担がないのがいいので、オリジナルも試してみます(´・ω・`)!
はじめてのママり
私も肩こり、腰痛持ちです😭
最初買ってつけた時はそんなに楽じゃないなーと思っていましたが、慣れていないせいでした💧
今じゃなにかあればエルゴに頼ります😂
いま、家用兼洗い替えでもう一つ何か安めなのを買おうと探していたけどエルゴ買おうか迷ってるくらいです🤔笑
ちなみに最初家用で買おうかなと思っていたのは、napnapという抱っこ紐です😊
使い心地などはわかりませんが家用や洗い替えで買われる方、もちろん普段使いでも使ってる方多いみたいなのでチェックしてみてください✨
はじめてのママリ🔰
肩凝り、腰痛つらいですよね(>_<)
家と外出用分けてる方多いですよね!
エルゴ欲しいと旦那に伝えたところ、抱っこ紐そんなにするの?!と驚かれてしまいました💦
napnap他の方の質問で見かけた気がします♡
お店で試してみて合ったやつを探します♡
写真までありがとうございます!
はじめてのママり
グッドアンサーありがとうございます😄✨
知らない方はみんなそう言われますね😣
私は姉兄から出産祝いとして貰いましたが二人とも声を揃えて高い高い言ってました😥
もし使い分けるなら子どものグズリ具合がわかってからで良いと思います😊
うちは常に抱っこマンで少し目を話すだけで泣く子なので家では抱っこ紐必須なので😭
良い抱っこ紐みつかりますように😊💓
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました💦
お正月に友人のエルゴ、ダゴビーを試しに使わせてもらい、購入を決めました!♡
再来週からまた予防接種が始まるので、だいぶ楽になります!
ありがとうございました(*´ω`*)
はじめてのママり
グッドアンサーありがとうございます😳✨
お気に入りの抱っこ紐見つかって良かったです(´∀`*)!