![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の赤ちゃんが寝付きが悪く、夜泣きが続いています。睡眠退行や改善策について教えてください。
ちょうど3日前に生後4ヶ月になりましたが、今までは抱っこで寝てからベットに下ろして隣で私も寝ていたらずっと寝てくれていたのですがここ3日ほど下ろして寝ているのですが10分後ぐらいに大泣きします。寝言なきかと思い2.3分ほど様子を見ているともっとヒートアップしていきます。
これは睡眠退行でしょうか。夜泣きなのでしょうか。
何か改善策か、こうしたら私の子は寝たよという体験談教えてください寝不足で何か少しでもチャレンジしていきたいです🙇♀️
- ママリ(2歳6ヶ月)
コメント
![まりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりりん
潰さないように気をつけないといけないのですが、添い寝したらとても落ち着きました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
10日前に4ヶ月になりました!
うちも睡眠後退ひどくて、夜中に覚醒、30分〜1時間で泣き出し、そい乳してみてもダメでお手上げです😅
抱っこすれば寝ますが、置いてもこちらがウトウト寝始めた頃に起きる始末😂
3人目なのでこんなもんかと諦めていて、答えになってませんが、日中も休めると時に休んでなんとか頑張りましょうお互い🥲
うちはあれこれしてもダメで、時期的によるものなのだなと思ってます😌
ずっとは続かないので大丈夫ですよ!!
-
ママリ
私もです、添い乳してもダメで何回もチャレンジしてやっとという感じです🥲
そうですよねずっと続かないと思い頑張ろうと思います!
一緒に頑張りましょう🥺🌟- 12月4日
![なさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なさ
おしゃぶりしてますしすぐねますよ!!!!
-
ママリ
回答ありがとうございます!
おしゃぶり!!使ってみたいと思います!- 12月4日
ママリ
回答ありがとうございます!
添い寝チャレンジしてみようと思います!