
コメント

はじめてのママリ
一度かんでしまって口内炎ができているとかではないですか?🥺
口内炎ができると、ぷくっと膨らむのでまた噛みやすくなってしまいます、、
しみたり、いたがったりいませんか?🥺

退会ユーザー
ただの癖かなと思います、チックは違うと思いますよ
-
初めてのママリ
ここ数日からいきなり始まったのでストレスでチック症になったのかと思っていました!- 12月4日
はじめてのママリ
一度かんでしまって口内炎ができているとかではないですか?🥺
口内炎ができると、ぷくっと膨らむのでまた噛みやすくなってしまいます、、
しみたり、いたがったりいませんか?🥺
退会ユーザー
ただの癖かなと思います、チックは違うと思いますよ
初めてのママリ
ここ数日からいきなり始まったのでストレスでチック症になったのかと思っていました!
「ココロ・悩み」に関する質問
どなたか聞いてください😭 今、会社にいる旦那から 「急に心臓がバクンってなって、動悸がして背中も重い。嫌な予感がするから救急車を呼んだ」とラインがありました。 急いで電話をかけると普通に喋っていました。 普…
変な夢見ました〜😭 ベビが高いところから落とされる夢… なぜか毛利小五郎が「うちの子が!?」みたいに驚いてました。 旦那は別に旦那としていたのに笑 そして家には知らない自閉症の男(の子?)がいて… 今ベビが入院し…
レスは絶対に嫌なのに 妊娠中は絶対にしないと断言された😂 今後レスになると分かっているなら 妊娠するの嫌だなあ。 妊娠中に行為をすることによって何かあって後悔したくないから。って言われたけど、裏を返せばそこま…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
初めてのママリ
噛んだ時は痛がるのですが
噛む前に「ん」と口を歪ませてるのは口内炎を気にしてるからの可能性もありますね!!
はじめてのママリ
私自身がよく口内炎になるので
舌の横にできるときは
しゃべりづらかったり
ひっかかる感じがあって
モゴモゴしてしまいます💦
一度見せてもらって
何もなかったら一度噛んでしまったことで癖?なのかもしれないですね😅
初めてのママリ
ご丁寧にありがとうございます🙇♀♡
確かに大人でもそうですよね!!
最近ストレスがあるのかな?と心配してたので少し安心しました🥹