
ママ友の定義と、1ヶ月前の出来事に関して謝罪するべきか悩んでいます。周りに相談できず、気になっています。
ママ友について
二つ教えてもらいたいです
まずママ友って何をもってママ友と呼ぶのでしょうか?
LINEを交換したら?
LINEのやりとりしたら?
お迎えの時お話したら?
ご飯とか遊んだりしたら?
どういう人をママ友って呼ぶのでしょうか?
もう一つは、前に我が子が女の子の胸ぐらを遊びの中で掴んでしまいました。いつもならすぐ注意していたのに、すぐに離したこともあってか、注意も謝罪もできませんでした。その日は下の子に大きな疾患が見つかり、緊急入院し、見ることも辛いような姿になってしまい、色々と考えることができなかったように思います。
でも、女の子もそのママからしたら関係ないし、ほんとに申し訳ない気持ちでいます。入院が続き、下の子につきっきりなので、いつのまにか1ヶ月経ってしまいました。あれから保育園に行けておらず、今日たまたまあったら、他人行儀な感じでやはり怒っておられるのではと思います。今日もタイミング悪く、別のママが来て謝れませんでしたが、来週は夫と付き添い交代のため上の子と過ごすので、あったら謝ろうと思っています。
今更だと思われるでしょうか?気になってモヤモヤしてます。
普段からあまりお喋りが得意ではないので、ママ友を積極的に作ろうとしてこず、周りのママに聞くこともできません。
1ヶ月前のことを謝ってもいいでしょうか?
- てんちゃん
コメント

はじめてのママリ
ママ同士でLINE、電話、ランチが出来るくらいの間柄になったら…「ママ友」の認識でいます。
立ち話する程度でしたら「○○ちゃん(くん)のママ」程度ですね。
ただ、個人的にはママ友はママ友なので、執着も期待もしません💦
友達とはやはり別のジャンルで考えています。
謝罪はいつでもいいと思いますよ。
あちらももしかしたら気にしてモヤモヤしているかもしれないですし、全く気にしていないかもしれないですが、「あの時はごめんなさい」はいつでも受け付けてくれると思いますよ😊

ぽぽ
ママ友とは私の中では個人的な交流をもったらママ友という感覚です!
個人情報の開示を全くしてない人とはよく会う人でもママ友とは思いません。
謝罪と感謝はいつでも良いと思いますよ!
もしかしたら相手もきになっていることかもしれませんし、全然気にしてないかもしれないし…
こちらの事情を汲んで欲しいとは思いませんがサラッとその時の状況を説明して謝罪できる時に謝罪したいです。
-
てんちゃん
ママ友っているのかな?ってふと考えたらどこからママ友なんだろう?って思ってたんです。個人情報って全くわからないと警戒しちゃいますよね💦
ママさんに謝ることが出来ました!
気にしてないよって言ってもらえてホッとしました😊
ありがとうございました!- 12月7日
-
ぽぽ
良かったですねー☺️‼︎💓
気にしないよって言ってくれる優しい方😆そして時間が経っても謝れる誠意を持ったてんちゃんさんだからこそそう言った優しい言葉をかけてもらえたんだと思います。- 12月7日
-
てんちゃん
遅くなりました💦
ほんとよかったです😭
しかもそんなふうに言っていただけて😭
相談させてもらってよかったです!!ありがとうございました😊- 12月12日

ママリママ
ライン交換してランチとか行くくらいになったらママ友かなーと思います。
今更感はあるかなーと思いますが言わないよりはマシだと思います。持ってしまったイメージはよっぽどのことがないと変わらないと思いますが、今後その方が気まずくないかなーと思います。
-
てんちゃん
ランチ行ってると
ママ友って感じしますね♪
先日謝ることができました😊
気にしてないよと言ってもらえて、モヤモヤした気持ちが治りました。謝ってよかったです!
ありがとうございました。- 12月7日

まりりん
子供関係で知り合って、関わりがある人はママ友だと思っています😄
1ヶ月くらい前なんですけど私ずっと気にしちゃってて💦って話せば、全然全然ー!🙌って言ってくれると思いますよ。
下の子が入院してバタバタしてて、謝るのが遅くなってすみません💦って言ったら、えー大丈夫⁉︎ってそこから話しが広がったりして仲良くなれるかもしれないですね😄
迷ったら絶対謝っといた方がいいです!
-
てんちゃん
謝ることできました!!
全然気にしてないよーって言ってもらえてホッとしました😊
ありがとうございました😭- 12月7日

退会ユーザー
顔見知りになって気軽に挨拶や話ができるようになったママかな、LINE交換する以前の関係でもママ友って自分は思ってます☺️
②色々大変でしたね💦私なら1ヶ月前の出来事でしたらわざわざ謝らないかな…
謝罪するとしても、「本当はすぐに謝りたかったけど↑そのような事情があって…」とその理由を一言話すことになりそうなので💦
-
てんちゃん
ママ友いないんじゃ…と思ってたんですけど、挨拶や園で会ったら少し話も出来る人がいるので、私にもママ友いてました😊
気になってたママさんにもタイミングが合い、謝ることができました😊
ありがとうございました- 12月7日
てんちゃん
ありがとうございます😊
ママ友と友だちってやっぱり違いますよね!
ふと、自分にママ友はいるのか?と考えてしまって😂
謝ることができました!!
全然気にしてないですよと言ってもらえて、ホッとしました。
これから気をつけようと思います😊