

はじめてのママリ🔰
チェアベルトと、食事用エプロンですかね(^^)
あと私はティッシュBOXと手口拭き持って行ってました(^^)
ティッシュは車の中にあるのそのまんま持っていきました(^^)
ゴミを入れるゴミ袋も用意して行ってました(^^)
食べこぼしがめちゃめちゃあるので😥
あと中途半端な食べ残しとかはビニールに入れて持って帰ったりもしました(^^)
ビニールは車に常備してます
はじめてのママリ🔰
チェアベルトと、食事用エプロンですかね(^^)
あと私はティッシュBOXと手口拭き持って行ってました(^^)
ティッシュは車の中にあるのそのまんま持っていきました(^^)
ゴミを入れるゴミ袋も用意して行ってました(^^)
食べこぼしがめちゃめちゃあるので😥
あと中途半端な食べ残しとかはビニールに入れて持って帰ったりもしました(^^)
ビニールは車に常備してます
「離乳食」に関する質問
1歳の子を叩いてしまうのを止めたいです。 生まれたときから経管栄養有り、1歳になる男の子の育児中です。 口で食べられる分量を増やして経管栄養の卒業を目指しています。 離乳食の食べムラがすごく、食べる時と食べな…
生後6ヶ月(なりたて)の離乳食、 7倍がゆ40g、野菜ペースト20g、魚ペースト15gは 多いですか?💦 その後ミルクも120mlのんでます。 離乳食以外のミルクは1回180mlです。
明日ハーフバースデー&初節句のスタジオ撮影があります。 離乳食で初めての食材 玉ねぎの予定なのですが、 皆さんなら玉ねぎを別日に変えますか? それともよっぽどアレルギーが出ない食材なので あげちゃいますか? …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント