※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が1人のお友達から「嫌い」と言われる場合、親は見守るべきか、先生に相談すべきか悩んでいます。

年少です。ある1人のお友達に息子だけ「嫌い」と言われることがあるそうです。親は見守りでいいでしょうか?先生に何か言うとかすべきですか?

コメント

なの

嫌な気持ちになるからやめてと伝えたてみたらと子供に言ってみます。それでも言うようなら先生に連絡帳でそれとなく聞いてみます。
うちの子は嫌いという側の子でした。きっかけはお友達が涎まみれなのが嫌だから嫌いというだけだったのですが、きちんと嫌いという言葉は傷つくひどい言葉だ、使ってはいけないと伝えてからは言わなくなりました。
そのくらいの月齢の子って思いつきで言ったりもするし、時間が経ったらなくなるのかなとも思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!なるほど、それはいいですね!そう伝えてみます!

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

保育士です。年少クラスに入ってます。この時期は自分の主張ははっきりしてきて、でもまだ語彙がそんなにないから嫌なことがあったりするとすぐに 嫌い!という言葉につながってしまうんですよね💦そこら中で ○○ちゃん嫌い!という言葉が聞こえて毎日のように ちくちく言葉は嫌だよ、優しくこうしてって言ってみようねと話してますがなかなかすぐにはなくなりません😅先生もわかっておられるでしょうし、お子さんには言われたら悲しいから優しく教えてっていってごらん とだけ伝えてとりあえずは様子見ですかね🤔続いてお子さんが傷ついてるようなら先生に相談でいいと思います!ただ先生に相談してもすぐになくなるわけではないしそういうことも繰り返してお友達の関係を学んでいく時期だということは思っておいた方がいいかなと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!保育士さんからのお言葉、参考になります!
    うちも、どうやら先生もその場にいるようなので何かしら言ってるんだろうとは思っていますが、やめてって言われてやめられる年齢じゃないですもんね😭
    私も嫌いって言われると聞いて何て言えばいいか迷った挙句、これからそういう嫌なこと言う子もたくさん出てくると思うけど、家族みんなは息子の味方だからねって当たり障りないこと言ってしまいました😂
    息子にも、言われたら悲しいから優しくしてって伝えておきます!

    • 12月3日