
我が家の子供3人、同じ保育園で2学年差。周りからは大変だねと声かけられるけど、特に気にしていない。他にも3人お子さんいる人はいるけど、歳近いのが大変そうに見えるのかな。
子供3人と聞くと皆さんどう思いますか?😂
我が家は5歳3歳1歳で2学年差で
同じ保育園なのですが、先生や親御さんに
大変だね〜とかえらいね〜って言われますww
学年違うママさんにも3人なんですか〜?凄い!
とか声かけられるんですが、、
わちゃわちゃで大変ですよ〜🤣🤣🤣って返すし
嫌な気とかはしてないんですが
どう思われてるのかなって不思議でww
何人か3人お子さんいる人はいるんですが、
3人とも保育園児は我が家だけなので歳近いから
尚大変そうにみえるんですかね😂💘
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
年近いからだと思います!

はじめてのママリ🔰
うちもめっちゃいわれます笑
年長の双子と年少がいますが、仕事先で3人も偉いなぁと言われます笑
シングルというのもあると思うんですが……笑
私からしたら子供が何人いてもお母さんはみんな凄いよ😳って感じです!

はじめてのママリ🔰
周りは2人までが多くて3人以上が少ない地域なので純粋にすごいなーって思います😍歳近いと毎日大変そうだな…がプラスされますね🙄💧

ままん
選択ひとりっ子にしようとしている私からしたら
3回も妊娠出産、新生児期、イヤイヤ期を乗り越えているママは本当にすごいし尊敬しかないです😂❣️
もちろん子供が何人であれ、それぞれ違うしんどさとか大変さがママパパにあるのはわかっていますが
シンプルにすごいなーって思います🥹👍🏻

はじめてのママリ
うちも二歳差ずつなんですがどこ行っても大変そうだねとかすごいねって言われます😂
1人で3人連れて歩いてる時は結構見られてる感じがします笑
うちの地域は3人いる人あんまりいないので珍しいんですかね😅

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
私はあまり言われないですが
思い返してみれば
周りも保育園も子どもが
3人いる人ばかりです(笑)
自分が3人なので3人でも何も思いませんが
4人以上だとすごいと思います!!✨️
単純に、みなさん自分基準なのかなーと思います(笑)

ままり
3人とも男の子なら尊敬しかないです😂👏

ママリ
年が近いと
「今後の計画があるのかな?」
と思いますね😃
下の子が○歳になった時に働きたいとか、、
ママさんがあまりにも暗くて大変そうなら多産DVなのかな、、と思いますが、
楽しそうなら何にも思いません✨
でも私の周りは子沢山が多くて、
5人や7人って人も居るので気にならなくなりました😂笑
コメント