※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっみー
子育て・グッズ

幼稚園からハンカチ持参の案内があり、子供用のハンカチを新たに購入する必要がある。タオル地か布か、ハーフサイズのハンカチも気になるが、ポケットに入れるよう指示がある。

子供のハンカチ

今度幼稚園からハンカチを持参するように言われました。
今まではループ付きのお手ふきタオルを持たせてたのですが、ハンカチを身につける習慣を付けるためと先週金曜日に案内が来ました。

いつも休みの日に出かける時は私がハンカチ持ってて、子供に使わせてたので子供用のものはなく新たに買う必要があります💦

今どきの子供のハンカチってタオル地が多いんですか?
それとも昔ながらの布?のハンカチが多いんでしょうか(><)?
ネットで見たならハーフサイズのハンカチ?もあるんですかね🥲

幼稚園聞ければ良かったのですが、延長保育して帰ってきてからお手紙気づいて確認したので時間的にアウトでした、、、

ちなみにズボンのポケット、もしくはスモックのポケットに入れておくとのことです💦


コメント

はじめてのママリ🔰

タオル地がいいと思います。
水分吸うと思うので。

ポケット入れるならミニサイズがいいですよ

ママリ

なんでもいいと思います😂

でもタオル地のほうがよく水を吸ってくれるのでいいかなと!布タイプだと数回拭くだけでびちょびちょになっちゃうかな〜と思います!

ハーフタイプだとポッケに入れてもゴワゴワしないからタオル地のハーフサイズがいいかもしれないですね!☺️

はじめてのママリ🔰

西松屋とか赤ちゃん本舗行くとタオル地多い気がします。布(ガーゼっぽいもの)もありました。

うちはズボンのポケットなので、薄さ重視でガーゼハンカチ持たせてます😄

まんまる

ほとんどの子がタオル地ですね!布のやつだとベチャベチャでポケットの中濡れちゃうと思います🤔
大きいとポケットからはみ出たり落ちたりするので15cm角のやつがちょうどいいですよ〜!

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

タオル地です✨️
ダイソーやセリアに
ミニサイズのタオルハンカチ
あるのでそれ使ってます!!

みっみー

タオル地のミニタオル買ってきました!
みなさんありがとうございました😊😊✨