

はじめてのママリ🔰
電気代 気にしないのであればデロンギいいと思います😇

はじめてのママリ🔰
ファンヒーターとかガスヒーターはやっぱり直ぐに部屋あったまります。
ガードつければ赤ちゃんいても使えると思います😊
ただ、灯油やガス代がかかりますけどね😂
安全性を求めるならやっぱりエアコンと、床暖やホットカーペットの組み合わせじゃないでしょうか。

はな
安全性とか乾燥しないという意味なら最強はオイルヒーターで、デロンギ使ってましたが、いうほどあったまらないのでエアコンと併用することになるし、電気代爆上がり(月に+1万くらい)するので、コスパの悪さも最強だと思います🤣
デロンギは、なんとなくあったかい、くらいで、それだけで十分あったかい!って感じではなかったです。
気密性高い家なら良いのかもしれません。
うちは結局ここ2年はオイルヒーター出すの面倒になってエアコンだけになりました💦

はじめてのママリ
ガスファンヒーター使っています✨すぐ暖かくなります◎
寝室はデロンギのオイルヒーターですが、やっぱり電気代はかかります…
でもほわーっと暖かくなって乾燥もしないのでオイルヒーターはいいなぁと気に入っています😊

ましゅまろ
途中から付けられるものではないと思うので参考にならないかもしれませんが...💦
床暖最高です🥺

退会ユーザー
1番は床暖だと思いますが
買い足すならガスファンヒーターが強いと思います。
ちなみに都内でエアコン併用の床暖なしの我が家はバルミューダのスマートヒーター使用してます。
今時期はまだスマートヒーターのみで過ごせます。
オイルフリーですぐに暖かくなりますし、じんわり暖かいので廊下に出た時に「あ、今日寒かったんだ!」と気づきます。
デザインも良く、操作性も良いのでとてもオススメしたいのですが今は発売しておらず中古しか入手方法はありません。
コメント