※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝑀𝓊 𐙚 ·˚
子育て・グッズ

1ヶ月健診時のベビちゃんの服装について相談です。ベビーカーで電車移動。アウターかおくるみか迷っていて、アドバイスが欲しいです。

1ヶ月健診時のベビちゃんの服装についてご相談です🙇🏻‍♀️

12/16に1ヶ月健診があり、ベビーカーに乗せて電車(病院まで約1時間ほど)で行く予定です。

そこでご相談なのですが、ベビちゃんにアウター等着せてあげる方が良いでしょうか?
それともおくるみ等をかけてあげるだけで良いのでしょうか?

赤ちゃんは体温が高い分、衣類をどう調整したら良いのか分からず⋯現状ベビーアウターも持ってないので、もし必要なら購入しようと思っています.ᐟ.ᐟ

こういう服装の組み合わせが良いよってのがあれば是非教えていただけると助かります🙇🏻‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ

寒いと思うのでなにかしらカバーオールやもこもこのジャンプスーツあるなら着せてあげてもいいかな?と思います!
健診なので中を薄めにして
前開きの半袖肌着orボディースーツなど
に厚めのカバーオールやもこもこのジャンプスーツにして
病院についたら上ぬがせておくるみやバスタオルでくるんとしてあげたら楽かな?と思いました☺

  • 𝑀𝓊 𐙚 ·˚

    𝑀𝓊 𐙚 ·˚

    コメントありがとうございます♡゙
    着せ方、参考になりました❣
    もこもこのジャンプスーツ等も持ってなかったのでこの機会に購入しよくと思います🥰

    • 12月3日
ゆー

おくるみにブランケットでいいと思います☺️‼︎
ベビーカーに敷くのを冬用にしたりしたらいいかなと!
3ヶ月の息子もアウター買うつもりないです!

  • 𝑀𝓊 𐙚 ·˚

    𝑀𝓊 𐙚 ·˚

    コメントありがとうございます♡゙
    ベビーカーに冬用の敷くものがあるのですね❣そうすれば衣類はお部屋にいる時のままでも防寒できそうですね😍
    冬用のベビーカーに敷くマットも今後の為に購入検討しようと思います♪

    • 12月3日
  • ゆー

    ゆー

    例えばですが、ニトリやバースデイにあります😍
    参考までに!

    • 12月3日
  • 𝑀𝓊 𐙚 ·˚

    𝑀𝓊 𐙚 ·˚

    ご丁寧に教えていただきありがとうございます🥹💕
    参考になりました💗
    さっそく調べてみます🥰

    • 12月3日
riruru

私なら足付きフリースのカバーオールにブランケットで行くかなと思います。
着せ方はコンビ肌着、年中素材のカバーオール、フリースカバーオール、ブランケットです。
写真ものせておきます。

  • 𝑀𝓊 𐙚 ·˚

    𝑀𝓊 𐙚 ·˚

    コメントありがとうございます♡゙
    画像まで載せていただき分かりやすく教えて下さりとても参考になりました😍
    フリース素材のお洋服を購入しようと思います✨

    • 12月3日