![ムーミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
週30時間超えると社会保険付ける必要があり、新しい保険証が必要です。父の扶養から抜けた場合、病院受診に影響が出る可能性があります。現在は新しい保険証がなく、父の扶養の保険証が手元にあります。
どなたか分かる方教えてくださいm(_ _)m
12月から週4日の8時間で働き始めてパートだけど週30時間超えるから社会保険付けると言われました。
その場合保険証も新しくなりますよね❓
今まで父の扶養に入っており保険証返すの忘れてました(>_<)
もしこれで病院受診した場合どうなりますか❓
新しい保険証はまだ手元にない状態で父の扶養の保険証は手元にあります!
- ムーミン(8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お父さんの健康保険証は使わない方がいいです。
使うとお父さんの健康保険組合に補助された7割を返金して、改めて新しく入った健康保険組合に申請をしてを自分でやらなくてはいけなくてすごくめんどくさいです。
おすすめはこちらです。保険証がまだ無いと病院の窓口で言ったら一回10割で払って、新しい保険証を後から持って行ったら7割を返してもらえます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
12月から、ムーミンさんが被保険者となった新しい保険証が発行されます。
扶養時代の保険証を使って受診してしまった場合、数ヶ月後に保険組合から「保険証は使えないから保険適用分の7割を支払って」と通知がきますので、ご自身で支払う必要が出てきます。自費は辛いというのであれば新保険組合にその分の請求をすることができますが、ご自身で書類を揃えたりとめちゃくちゃ手間です。なので、絶対に使わない方がいいでしょう。
お父様の会社が扶養を抜ける手続きをしますので、12/1から社会保険に加入する旨を伝えて手続きを取ってもらってください。保険証もお父様の会社に返却します。新保険証がお手元に届きましたら、役所へ行って国民年金を抜ける手続きを取ってください。
-
ムーミン
新しい保険証が手元に来たら今度は国民年金の手続きが必要なんですか❓
- 12月3日
ムーミン
やはり返して最初手出しした方がいいですよね( ´~` )
面倒臭いのは嫌ですよね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
ありがとうございます😭