
保育園での濃厚接触者頻度や対応について相談。マスク着用や保育環境に不満。同じクラスのコロナ陽性児がいると全員濃厚接触者扱い。毎週の登園制限で仕事に支障。皆はどう対処しているか。
保育園児のコロナ濃厚接触者について。
皆さんの園ではどのくらいの頻度でお子さんが濃厚接触者になりますか?
うちは2週連続で濃厚接触者になり、不満でいっぱいなのですが他の園もそんなもんでしょうか?😓
うちは年中クラスで、毎日マスクして登園させています。
だけど周りの子はマスクをしているのは本当にわずか数名。
年少、年中、年長の3クラスで使える部屋が2つしかない為縦割り保育とかで入り混じって保育されています。
みんなマスクしていれば濃厚接触者にならないのではないか?と今日連絡が来たときに聞きましたが、保育園は定義が違うから同じクラスにコロナの子が出たら全員濃厚接触者になるとのこと😓
仕事をしているから保育園に通わせているのに、毎週何日も登園できないとなると仕事ができません💦
皆さんどうやって乗り越えていますか?🥹
- 3姉妹ママ(7歳, 9歳, 13歳)
コメント

ママリ
うちは2月から7月まで4回濃厚接触者になり、その度に仕事を休まなければなりませんでした💦
7月末に東京が園での濃厚接触者を追わないとなり、続いて首都圏の都道府県は同じ対応になったため、マスクをしていない未満児クラスでももう濃厚接触者にはならなくなりました!
一番感染者が多い東京がそのような対応なので、もう他の自治体もやめても良いと思います。園に行ってもダメなので、役所に意見をするのが良いと思います。
(要望が届いたかは不明ですが、私は春から厚生労働省と住んでいる自治体の役所とご意見メールを送り続けました。)

こっこ
うちももう濃厚接触者の特定はしないので、園のクラス出てても誰も濃厚接触者にはならないです。5人以上一度に出た場合はクラスターの可能性も踏まえ、そのクラスのみ休園などの措置を取ることになっていますが、子供のクラスが休園になったことはまだないです。
-
3姉妹ママ
やっぱり自治体によって違うんですね😳
今まで知らなかったです💦
上の子の小学校ではクラスターだと学級閉鎖にはなるけど、その際もとくに濃厚接触者にはならないのでだいぶ楽になったという印象です。
うちの保育園でもそうなってくれればいいのですが…
仕事も休みすぎて申し訳なく、パートにしたけどそれでも休まなきゃいけなくてもういっぱいいっぱいです😭- 12月3日

♡5kids mama♡
もはやもうクラスで出ても濃厚接触の特定はせず、クラスターが見込まれる場合のみ2日間該当クラスは登園自粛って感じです。
1人だけ陽性とかなら家族も兄弟も普通に生活してますよー💦
地域で様々ですね💦
いつまで続けんねんこれ!って思います🥺
-
3姉妹ママ
やっぱりそうですよね🥹!
いちいち濃厚接触者にされて、登園すんなとか一週間は健康観察して不要な外出すんなと言われてイライラ爆発です😇
うちは幸い祖父母に預けられるからいいものの(高齢なので濃厚接触者と言うとやはり嫌がられますが😓)仕事にならなくて大変です💦
マジでいつまで続けんの!ですよね😂- 12月3日
3姉妹ママ
そうなのですね〜😔!
保育園にマスクの件や濃厚接触者の件ちらっと聞いても、面倒くさい親だと思われそうでそれ以上なかなか聞けなかったので💦
自治体とか役所に問い合わせてみることにします🥹
先生達のせいでも、保育園のせいでもないのは分かるのですが濃厚接触者の連絡がくる度にモヤモヤイライラしちゃいます😔
ママリ
もう自分の子は元気なのに仕事に行けないもどかしさは悔しいですよね💦
東京が止めたときに、え、自治体で決められるんだ、と思いました😅
自分は小学校の教員なんですけど、クラスで陽性出てもマスクしてるから濃厚接触者にもならないし、複数名体調不良者出ないと閉鎖にもならないんです。このマスクしてないだけで、濃厚接触者って何?と思っていました。東京、千葉、神奈川、東京は幼稚園や保育園の濃厚接触者を追ってないです。首都圏の例を挙げてご意見すると良いと思います!!