
息子の前だけおしゃぶりを「チュパ」と呼んでいたら、主人もその呼び方を使ってしまい、恥ずかしい思いをした。
共有させてください🤣
おしゃぶりと言うのがめんどくさくて息子の前でだけおしゃぶりのことをチュパと呼んでいました。
口から取る時にチュパッて音がするからです💧
そしたら今日主人が「ねぇ、チュパどこ?」と聞いてきました。
「え!なんでチュパって呼んでるの?」と聞くと
「だってななこがチュパって言ってるし確かに言いやすいから😯」と。
主人の前でも無意識にチュパって言ってました🤯
恥ずかしい🤣
質問でもなんでもなくてどうでもいいことなんですが最後まで読んでいただきありがとうございました!
- ななこ(1歳9ヶ月, 3歳1ヶ月)

退会ユーザー
うちもチューチューって言ってます!

ママリ
チュパって言うの恥ずかしいことじゃないと思いますよ🤗

しらす
わたしはチュッチュって呼んでました😗

りんご
うちはおしゃぶりペンギンなんですが、上の子がそれみてウィージー(トイストーリーにでてくるペンギン)って言い始めて、そこからウィージー呼びです😂
各家庭色々あっておもしろいですよね🤭

ママリん🐣
うちのダンナもまねしてチュパチュパって呼んでました😂

ななこ
まとめてですみません!
みなさんこんな投稿に共感していただきありがとうございます✨
みなさんいろんな呼び方があるんですね🤭
コメント