※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

経産婦の2人目のお産について、1人目の出産が辛い思い出で泣いている状況。1人目は7時間未満で出産し、次は早いか心配。3年半経っても早くなる可能性はあるか。

経産婦さんのお産の時間はどんな感じでしょうか🥲
来週予定日で、1人目のときにパニックになりながら産んでてそれを思い出しては泣いてます…

7時間切ってのお産だったので助産師さんからは次早そうだねと言われますが、1人目のときいきみ逃しが長かったのも分娩台でも痛過ぎて記憶ありません。

三年半経ってますが早くなったりしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目は痛すぎてめっちゃ叫んでましたが2人目は冷静でした!
陣痛中にご飯も食べられました笑
2時間くらいで、1人目よりも早かったです。

ママリ

何歳差でも人によると思いますので、いろんな状況のイメトレをして冷静に呼吸!を心がけたら大丈夫と思いますよ😊

私も一人目パニックで入院中に思い返してとても恥ずかしかったので、次は絶対叫ばないぞ!と意気込んで2.3人目の分娩にのぞみました😂😂ちゃんとしっかり呼吸して叫ばずできました😂👌

このはな

3年半空いて、
2人目だから早そうだね!と早めに分娩台にのせられて…
次から次へと来る妊婦さんに追い越され続け…じわじわ陣痛あるのに分娩台からおろされ…
結局10時間ほどかかりました⤵︎⤵︎
1人目と大差なかったです泣
2人目は早い神話は人によりけりだと実感しました💦

deleted user

1人目より分娩時間は短かったのですが、あかちゃんの頭が最後の最後までうまく回転せずひっかかってて、助産師さんや先生が手を入れて頭を回転させるのを何回もやられたんですが痛すぎて痛すぎて、、死ぬかと思って1人目より辛かったです😹でも経産婦ということもあって終わったあとは余裕の表情で写真撮れました✌️笑

KN

私は、

1人目がおしるし確認直後に陣痛始まり、10分感覚になるのも早かったですが、24時間後に生まれました😵

2人目は陣痛始まって、3時間後には10〜5分間隔でしたがのんきに家事して上の子寝かせてから、義姉に留守番頼み急いで病院に行き、4時間後に生まれました!
分娩台乗って1時間とかで生まれたんで、気持ちが追いつかなかったです🤣

らすかる

一人目は夜からの陣痛で前日も前駆で寝れてなくて眠すぎてぐちゃぐちゃの状態で思い返したら恥ずかしく思う出産でしたが、二人目は病院ついた時点でもう頭触れるくらいだったので産んだ気しないくらいあっけなく終わり、三人目も首にへその緒巻いてましたがツルンと出てきました😂出てきてあれ?へその緒巻いてるよ💦って言われました。

産むたびに出産の痛みが短くなって回復も早くて出産疲れたー感が減りました🤣