※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♪ちぃ♪
子育て・グッズ

息子の鼻が鳴ることが気になります。鼻水を取る方法や寝る時の状況について悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

こんにちは。いつもお世話になっています。

1ヶ月半になる息子を育てています。最近になって鼻がズーズー鳴っているのが気になります。
鼻水や鼻くそは見えている範囲では綿棒でとるのですが、見えていない時や、寝ている時、授乳中などもズーズー鳴っています。大人のイビキのような音です。
鳴らない時もあります。

鼻の奥に鼻水が溜まってるのかなーと思い鼻水トッテで吸ってみようとも思うのですが、鼻水が見えてないので勢いよく吸ってもいいものか悩みます。寝る時も口を開けて寝るので苦しいのかな…。

この時期はこんなものなのでしょうか?同じような方、同じ事があって何かアドバイスがあれば教えて下さい💦
よろしくお願いします。

コメント

朔ママ♡*.

鼻水トッテで吸ってあげると
出てくると思いますよ(^^)
一息で勢いよくではなく
小刻みにチュッチュッする感じで
色んな方向に向けながら吸うと取れますよ٩(。•ω•。)

  • ♪ちぃ♪

    ♪ちぃ♪

    小刻みに吸うといいんですね!勢いよく吸おうとしていました😅やってみます!ありがとうございます!

    • 12月28日
☆y.amama☆

この時期は乾燥するのでなりやすいと思います!
うちの子も去年はそんな感じですごく心配しました💦
けど病院にいっても特に薬の処方や吸引してくれたりとかはなかったです😑
加湿をオススメされました🎶

  • ♪ちぃ♪

    ♪ちぃ♪

    乾燥から来るんですね💦
    病院行っても特に何もしてくれないんですね…加湿して様子見てみます。ありがとうございます!

    • 12月28日
みかん

息子も鼻水や鼻詰まりがすごくて、昨日予防接種がてらに医者に聞いたら、この時期、エアコンや暖房器具を使うし乾燥からだと言われましたよ^^鼻は吸ってあげて様子見てと言われました✨

  • ♪ちぃ♪

    ♪ちぃ♪

    乾燥からなんですね💦加湿してみます。
    ありがとうございます!

    • 12月28日