※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

だんだん迷走してきました🧘‍♂️今は実家で皆で暮らしています(一軒家)父…

だんだん迷走してきました🧘‍♂️

今は実家で皆で暮らしています(一軒家)
父親が単身赴任で年に2回程しか帰って来ないというのもあるのですが、恐らく来年で仕事を退職します。

母親と父親は年の差婚をしており約20歳差があります。

父親が帰ってきたら皆では暮らせない為
実家を出る予定です🏠

狭いのも理由ですが、父親は静かに暮らしたい(単身赴任先が田舎でそれに慣れたから)らしいです🤣

元々は、私たちはどこか実家近くで家を買おう!
と話していたので😊

ですが、今迷走してしまった理由
「将来親の面倒をどうするか」です。
考えても、誰が先か。なんて分からないですが
年齢的に考えると父親です。
恐らくそこは、母親がいるので大丈夫です。

次に母親です。
私には兄がいますが、兄は結婚願ないので
別に問題なく母親とは暮らせるとは思います。
母親は、どっちと暮らしても良いけど
東京で暮らしたくない(現在兄のいる場所)

まぁ結果的に私の方に…とはなると思いますけど🥺

うちは3LDKのマンションに空きが出れば
購入したいと思ってましたが(立地的に一軒家は高すぎて💦)

母親も老後一緒に住むことを踏まえると
そこでは無理だなぁ。って思います。

その場合は、母親は一緒に住むのを諦める
と言ってましたが、体悪くして住んでる所を私が
行き来するのは億劫だわ。。。とも思います。

今出てる案としては
母親が1人になった時、今の実家を譲り受け
リフォームか建て直し(分離型)でミニ2世帯
にして一緒に住む。

という案です😵

それにはデメリットがあり
いつになるか分からない。。。
旦那がまだ20代後半に入った所なので
すごく急いでるという訳ではないですが💦
ローンは早い方が後々楽だよね。と思っていたので💦

上記を踏まえて2択

①他に家を購入して引っ越す


②賃貸に引っ越して後々実家を建て直し


という感じです。。。

元々はあまり深く親の老後を考えてなかったのもあり
最初の頃とは条件も変わったりで
何がいいのか
迷走してしまっています😂😂😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

①ですかね🤔
仮に、早くにお母さんが一人になったとしてもマンションなら売れそうかなと!

②にしたとして、長生きされて20年賃貸、、とかになる可能性もありますし😅✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    マンションは売れるかもしれないですが築年数的にも高く売れないとは思います🤣
    私達も老後売らずに暮らそうと思ってるマンションなので、売った時の値段とかも考えていなくて将来も売る事は視野にないのです💦😵

    そして、そこから実家となると
    マンションのローン×リフォーム費用が重なるのでちょっと面倒なのかなぁとも😭😭😭😭


    ②はそこなんですよね!
    だから、一応その話しで落ち着いた時は旦那が何歳になったらローン遅くなるから強制的に作らせてくれるなら。。。と話はつけたい所です💦

    • 12月3日