![セレニティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナ再感染の心配、療養中息苦しさ、胎児への心配があります。再感染は早いでしょうか?
コロナ陽性後再び感染してしまった方いらっしゃいますか??
1回目の療養期間あけて何日目でしたか??
現在療養期間空けて1週間以内です。。が!!
下の子が遅れて陽性になり上の子と旦那を隔離しました。
赤ちゃんなので同じ部屋にずっといるのが不可能なのとマスクができないので…
私が自宅療養中お世話がかりになったのですがなんだかまた息苦しくなり酸素が時々足りなくなります😭
もう仕方がない!!って思いマスクを取り休憩したりしますがその間もコアラのように下の子はしがみついてます。
再感染するには早すぎますよね!?
胎児への酸素が心配で仕方がないです。。。
- セレニティ(2歳1ヶ月, 3歳1ヶ月, 10歳)
コメント
![はむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむ
私は7ヶ月後に感染しましたが、その際に色々調べたり保健所の方に聞いたところ
同じ人からの菌では再感染しにくい
陽性後半年間は免疫がついているので感染しにくい
みたいです!
遅れて陽性ということは家庭内感染ですよね?
おそらく大丈夫だと思います!
![2度目のママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2度目のママリ🔰
それは後遺症では無いです?
数日後に後遺症現れる人結構多いですよ💦
妊娠中で、余計に辛くなりますよね
とにかく無理せず休み休み動かないと後遺症強くなるので気をつけてください😭
-
セレニティ
後遺症は少しあります。咳鼻水だけなくならずしかも妊娠後期で余計に息苦しいし喘息持ちなんです😭酸素もらいたいレベルでキツイですが休める時に横になりながら休んで胎児にも酸素がしっかり行くように心がけようと思います💦旦那が医療従事者なので何かあれば助けてくれるとは思いますが下の子の療養終わるまで寝室分けたので夜中心配です…
- 12月2日
-
2度目のママリ🔰
パルスオキシメーターは持ってませんか?
息苦しさを感じてない時の方が数値低い場合もあるので、こまめに測ると安心ですよ!
もし無かったら頼れる人に買ってきてもらうなど、対策した方がいいかもしれませんね💦- 12月2日
セレニティ
多分家庭内感染だと思われます!マスクするのが辛くて取りたかったので再感染はしにくいとの事なのでマスク取って寝ようと思います😭
はむ
妊娠しながらお子さんのお世話大変だと思いますが、休める時は休んでくださいね😭