
コメント

ママリ
2歳の子を大阪から新幹線乗せてディズニーいきました。
率直にいうと大変でした。。
2時間半は思った以上に長かったです。
うちは神戸住みなので、以来東京への移動は飛行機にしてます。
飛行機のがかーなり楽チンでしたよ。

LaLa♡
私は娘が8ヶ月の時に行きましたよー!
今は大阪に住んでいますが、地元が神奈川なので、新幹線は新大阪から新横浜まで乗りました。
一度実家に泊まってからディズニーに行ったので、我が家は新横浜からレンタカーしてます。
指定席で1番前か1番後ろの座席をとると、わりと荷物置きに余裕があり、キャリーやベビーカーも乗せられるので、オススメします。
また、のぞみで行くなら11号車付近をオススメします。
なぜなら、多目的室が近いからです。車掌さんに鍵を開けてもらわないといけないのですが、途中で授乳するのにとても役にたちました。
みなさん調べているのか、11号車はファミリーが多かったですよ!
東京駅のなかに移動が大変ですが、ディズニー楽しんできてくださいね!
ちなみにですが、我が家も2月にディズニー行きます(*´꒳`*)
寒そうですが、楽しんできましょ!
-
りんママ
ありがとうございます!💕
詳しく教えていただいてとてもためになりました!
新幹線の11号車が良いのも知らなかったので、助かります!!
新幹線内より、東京駅が大変なんですね😱
不安なこともありますが、どうせ行くなら楽しみたいです!
しむママ♡さんも楽しんでください💕- 12月28日
-
LaLa♡
グッドアンサーありがとうございます♡
東京駅の中混んでますよね。みんなせかせか歩いてるので、子ども連れて大変だと思いますが、頑張ってください!
ちなみに、
パークではミッキーのベビーカーもレンタルしてるので、移動中に荷物になるし、現地でレンタルもオススメします!
授乳室の中で離乳食も売っているので、(ちょっと割高ですが、、、)オムツと着替えとおもちゃなど持っていけば十分です!- 12月28日
りんママ
ありがとうございます!
やはり大変ですよね!😭
飛行機!考えてませんでした!
多分行くとすると9ヶ月の頃なんですが、耳とか痛くなったりしませんか?