※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後の頭痛で悩んでいます。断乳後に頭痛がひどくなり、薬を毎日服用しています。ホルモンバランスの影響も考え、治療法を模索中です。同様の経験や助言を求めています。

産後の頭痛について同じような方いらっしゃいますか?

2人目産後4ヶ月半、3週間前に断乳して完ミで育児中です。(生理はまだ再開していません)
妊娠中期から毎日のように酷い頭痛に悩まされ産めば治ると思って耐えてきました。(1人目の時もそうでした)

しかし今回は産後も痛みはマシになったとはいえ毎日の頭痛は治らず、週1で酷い偏頭痛も起こるようになり断乳して頭痛外来で処方された予防薬と頓服薬を服用しています。(MRIは異常なしでした)

さらに断乳前は週1だった偏頭痛が断乳後ほぼ毎日になり、薬を飲まないと家事育児もできないため毎日服用してしまっています。(薬物乱用頭痛が心配です😓)

ホルモンバランスが整えばマシになるのかな?と希望を持ってはいますが連日の頭痛に鬱になりそうです…
上の子にも妊娠中から我慢させる事も多く申し訳ないです。
4月から仕事も始まるのでそれまでに治るのかとか子どもとこんなに一緒にいられる事ももうないのにとかばかり考え泣けてきます😢

少しでも早く治したいので婦人科でホルモンバランスを診てもらい漢方など処方してもらおうかなと思っています。

長くなりましたが、同じような症状があったけど治った方や何か効果のあったものなどあったら教えていただきたいです。

コメント

りりり

もともと慢性頭痛
妊娠中は頭痛なりにくいらしくわたしはあまりなりませんでしたが
産後毎日やばかったです😓+3人の育児

骨盤矯正や頭痛の鍼(はり)で少しは改善されましたよ!! 鍼はそんなに高くないし私には効果バツグンでした

復帰後は全然通えずストレスもあったからからかまた毎日頭痛がありわたしも薬物乱用心配でした
でも飲まないと良くならないし動けなくなるし💧
いまは漢方薬の五苓散と抗うつ薬(レクサプロ)飲んでますが自律神経が整ったのか毎日あった頭痛が改善されました(⁠^⁠^⁠)
五苓散おすすめですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    3人の育児をしながらの頭痛大変でしたね😥
    今は改善されてるとの事で良かったです☺️
    妊娠中鍼1回だけ行ったのですが今度はきちんと通ってみます。
    五苓散も気になってました!
    ホルモンバランス整えるのに良さそうな事は何でも試してみたいです!

    • 12月2日
ままり

頭痛は本当につらいですよね💦毎日おつかれさまです😭
私は、元々頭痛持ちだったのですが、妊娠したら治り、出産したら再発しました。頻度は少なく、週2くらいで偏頭痛、月1回は嘔吐するくらい強い頭痛です。
子供の一歳の誕生日に卒乳し、2週間後くらいから頭痛、めまい、嘔吐するくらいのしんどさがあり、頭痛外来に通いました😭
先生曰く、やはり出産&授乳、断乳などでホルモンバランスは崩れやすい、時間が過ぎて身体が慣れるまで薬で対処してと言われました…
私は3ヶ月程で頻度はマシになりましたが、今でも時々痛みで動けないときもあります💦

やっぱり頭痛外来の予防薬(私の場合は漢方と、筋肉の緊張をほぐす錠剤)を毎日のみ、特に雨が降る前などの「あっ、これ痛くなりそう」のタイミングで頓服をのんでいます😞
頭痛薬って、痛くなってから飲むとあまり効かないらしいです。痛くなる直前で飲むのが良いと言われ…最初は理解できずでしたが、今はもう早めに飲むと随分痛い時間が少なくなりました💦

お二人の子育てでなかなかタイミングは難しいでしょうが、痛くなりきる前に頓服!を意識することと、肩こりをなるべく防ぐ、などを気をつけると良いかもです💦

長々とすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    やはり断乳などのホルモンバランスの崩れで頭痛なるんですね。
    私の行っている頭痛外来の先生はそういった話しがないので私だけ特殊なのかと思っていました😓
    3ヶ月も酷い頭痛…辛すぎます…
    漢方気になっているので処方してくれる病院も受診してみます!

    • 12月3日