

🐼
それはNGなんじゃないですかね?
私の行く産婦人科も保育士さんがいて診察中見ててくれますが、待ち時間は一緒に待ちます。
呼ばれたら保育士さんにバトンパスって感じなので、そこもそんな感じなんじゃないですかね🤔
1人になる時間が欲しいのはすっごく分かるので、出来たらラッキーですよね🥺
一度確認して、許可取ってからにした方が良さそうです🙏🏻

ママリ🔰
病院の託児ならそれはあまり良くないと思います💦💦
もちろん病院によっても違いますが。
私が通っていた産婦人科はキッズルームで親も一緒に待機して、呼ばれたら保育士に預けて診察。終わったらまたすぐにキッズルームに戻ってきてねという感じでした。
一人の時間がほしいのは分かりますが、それだったら保育園の一時保育やファミサポなど有償の制度を使うべきかなぁ。
私は一時保育や有料の遊び場でおあずけ方式のところを利用してリフレッシュしてます。
健診や診察を受ける人のための託児なのにそういう感じで何人も早めから長く預けられたら保育士の人数足りなくなりますよ💦

はじめてのママリ🔰
受診のための託児所かと思うので、さすがにそれは印象的にも良くない気がします💦
1人の時間が欲しいなら、そういった専用の一時預かりのところを利用すべきかと思います💦
コメント