※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

食後2時間後ではなく、食べ始めから2時間後に血糖値を測るべきです。病院での説明が不足している場合は、医師に相談してください。

現在妊娠糖尿病で、血糖値を測ってます。
食後2時間後と聞いてたので、食べたあとから2時間経って計測していましたが、何気なくネットを見ていたら食べ始めから2時間後と書いてあり…これまでの自分の値は正確じゃなかったのかな?って不安が押し寄せてきました。
病院では特に説明はありませんでした。
現在妊娠糖尿病の方の計測のタイミングを教えて頂きたいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

食べ始めから2時間て言われてました( 」´0`)」

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、そうなんですね😭
    もう何ヶ月も食べ終わってから計測してましたー😭

    • 12月2日
yuu*

食べ始めの時間から2時間、ですね😅

私は分食もしていました。
軽食を食事の間に取り、炭水化物をちょこちょこ取る(一回の摂取量を減らす)治療をしましたね。

はじめてのママリ

他の方も答えられている通り食べ始めから2時間ですね!
コース料理、特に結婚式とか参列したりしたらほとんどデザート食べた直後に計測になるよなあとかアホなこと考えてます🤔💭笑