
3人目の赤ちゃんが夜中1時間おきに起きてミルクを欲しがる。母乳をやめてミルクにしたが、寝ない。夜間断乳が必要か悩んでいる。食事はあまり取らず、ミルクをよく飲む。
3人目のことです。
夜中1時間おきに起きます。
ミルクです。
上二人母乳で、二人目の子も頻繁に起きたので、もう母乳は嫌だと思い、ミルクは寝ると聞いたのでミルクにしたのに寝ません😭
ミルクなので3時間はあけないと…と思いひたすら抱っことおしゃぶりで時間を持たせ…
正直もう限界です。
夜間断乳するしかないでしょうか。
3回食ですが全然食べず、ミルクばっかり飲んでます。
いまだに1日8回はのみます…一回量が少ないのですが…
- ももり(3歳0ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

nana:->
夜中の授乳お疲れ様です🥹🥹
うちは、
上の子は完全ミルクだったのに
全く寝ない子で、1歳になってからやっと夜は4時間くらいまとまって寝てくれるようになり
1歳半で7時間くらい寝てくれるようになりました。
生後9ヶ月の頃は1〜2時間おきに夜泣きでおしゃぶり+抱っこでゆらゆらしてました、、、。
しかし2人目は母乳とミルクの半々なのに
生後3ヶ月頃から夜はぐっすり7時間は寝てくれます。
おしゃぶりは嫌いなようでしゃぶってくれません。
不思議ですよね、、。
ミルク、1回の量が少ないのはどれくらいですか?
少ないなら3時間あけなくていいと3年前に小児科で言われました!

🐶
2人とも完ミですが、
上の子が朝まで寝たのは1歳半。
次男も2〜3時間でまだ起きます👶🏻
見てないので何も言えませんが、お腹空いてるんじゃないですかね?
三回食でもご飯全然食べないなら私ならミルク突っ込みます🙋♀️
ご飯モリモリ食べるなら夜間断乳しても良いと思いますよ☺️
-
ももり
ありがとうございます!
ミルクでも朝までずっとはなかなかなんですね!
お腹空いてるのですかね🤔
最近夜中も飲まないけど起きてしまうので…でもとりあえずミルク突っ込んでみます😆
やっぱり夜間断乳はもうちょっと食べないとですね🥲ほんと食べないので💦- 12月2日
ももり
ありがとうございます!
その子によって全然違いますね!そういえば、うちも1番上は母乳でも夜中一回しか起きなかったので…🥲
抱っこでゆらゆらきついですね💦💦
ミルクは一回60〜120くらいしか飲まず…
夜も以前は飲んでくれたのですが最近嫌がってしまって💦
3時間空けずにとりあえず起きたら口に入れてみて様子みようかなと思います✨
nana:->
9ヶ月児で100ml前後しか飲まないなら、
すぐお腹すいちゃいますよね💦
200mlくらい飲めれば3時間以上お腹保つはずですが
少ない時は3時間待たずに飲ませちゃっていいと思います!
ただ、1日の合計が1リットルを超えてくるようだと量や間隔を考えなきゃかな?って感じですかね。。
少しでも夜中に休めますように、、、
お互い頑張りましょう🥹🥹