※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
お金・保険

給料20万円で支払いが月55,000円。食費や衣服代、美容代もあり、貯金は月3万円とボーナス10万円。貯金を増やしたいが設定金額がわからず相談。旦那の収入は手取り25万前後で貯金ができていない状況。

何度もすみません!
回答よろしくお願いします🤲

私の給料が20万
支払いが、習い事や学校保育園関連などで月固定で払うものは55000円
他に食費(外食別)、子どもや自分の衣服代、自分の美容代
があります、
定期貯金月3万、ボーナス月は10万
そしてそれとは別で必ずできるのは14000円で
月に44000円は確実に貯金で、他に余れば貯金って感じです。
もう少し貯金額増やしたいなとも思うので、みなさんなら
○食費(外食別)
○外食費
○子どもの衣料品
○自分の美容代と衣料品
○子どもと自分の医療費

月どのくらいで設定しますか??

ちなみに美容室は3〜6ヶ月に一回くらいしか行かず、ネイルやマツエクなど一切してません!

旦那は手取りで25万前後で年収500くらいです。
そしてほぼ貯金はできてない状態です。
家のローン、光熱費や子どもたちの保険とか支払いは多いです💦

コメント

 なな

もう少し増やしたい、のもう少しをいくらに設定するかによりますが、

月55,000貯金だとしたら

90,000を
食費 60,000
外食 10,000
子供の衣料品 5000〜10,000(毎月は使い切らず繰越ながら)
美容、衣料品 5,000〜10,000(毎月使い切らず繰越ながら)
医療費 5000(持病なしなら、子供も医療証で無料なら)

こんな感じにします。
服買った月は美容院いかない、
美容院は2万円貯まってから、
毎月服は買わない、
で流動性を持たせてます。

  • めい

    めい

    ありがとうございました!
    参考にさせていただきます!

    • 12月2日