
コメント

うんたった
幼稚園教諭です。
内容にもよると思います🙂
お母さんが辛いと感じていたり、悩んでいたりしていたら出来るだけ考えて接したいと思うので。。
下のクラスの担任も知っておいた方が良いと判断すれば、連携のために話したりすると思います🥲
気になるようであれば、知られたくない旨を話してみるといいかもです😌
お母さんの気持ちを尊重するとおもいます🙂
うんたった
幼稚園教諭です。
内容にもよると思います🙂
お母さんが辛いと感じていたり、悩んでいたりしていたら出来るだけ考えて接したいと思うので。。
下のクラスの担任も知っておいた方が良いと判断すれば、連携のために話したりすると思います🥲
気になるようであれば、知られたくない旨を話してみるといいかもです😌
お母さんの気持ちを尊重するとおもいます🙂
「担任」に関する質問
今月4歳になる息子についてです。 4月から幼稚園に通っております。 昨日、幼稚園の担任の先生から電話かかってきて、今日は疲れたーって床に寝そべってしまうことが多くて、、お家帰ってきてからの様子はどうですか?っ…
注意をして噛まれた息子 先日相談させていただいたお友達に、授業中ふざけていたので注意したら噛まれたと報告がありました。 なんだか色々あり疲れてしまいました。 そのお友達とは、息子が注意をして何度かトラブル…
しっかりした子とはどのような感じの子のことを言うのでしょうか? 年長になる娘は、入園時から担任の先生に しっかりした子!と言われてます。 ただ私から見た娘はしっかり?とはおもえずで、 家ではわがままだし、思い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うんたった
私なら泣いている事よりも、内容を伝えて寄り添っていけるよう伝えます。
はじめてのままり
ありがとうございます😊