
コメント

ちぃママ
今年の1月にコロナで一家全滅しました。
息子は喘息があったので、咳は長くかかりました。
娘も咳だけ残ってたと記憶しています。
2人とも酷い鼻水と咳で終わりました。
乾燥しないように加湿し、少し傾斜をつけて寝かせてあげて下さい。
鼻水はこまめに取ってあげて下さい。
温まると咳が酷くなるため、喉に冷えピタ貼ったりもしていました。
あまりにも咳が酷い場合は病院にて気管支のお薬を頂いた方が良いかと思います。
ちぃママ
今年の1月にコロナで一家全滅しました。
息子は喘息があったので、咳は長くかかりました。
娘も咳だけ残ってたと記憶しています。
2人とも酷い鼻水と咳で終わりました。
乾燥しないように加湿し、少し傾斜をつけて寝かせてあげて下さい。
鼻水はこまめに取ってあげて下さい。
温まると咳が酷くなるため、喉に冷えピタ貼ったりもしていました。
あまりにも咳が酷い場合は病院にて気管支のお薬を頂いた方が良いかと思います。
「1歳半」に関する質問
今から妊娠、出産を考えられる方、丙午気にされますか? 子どもがもうすぐ1歳半になるので、そろそろ2人目を考えております。 1人目との年の差的にも、私の体調的にも、夫の仕事的にも今年妊活して来年出産がベストなので…
支援センターとかって、みんながみんな、自分の子を他の子供と積極的に遊ばせたい訳じゃないですよね? 支援センターに夫婦で1歳半くらいの男の子を連れてきてて、その子は鼻水で顔汚ったない状態だったのに親はずっと拭…
育休中で1歳半 時点で保育園落ちて不承諾通知もらってるのに会社側に育休延長出来ないって言われる可能性あるんでしょうか? 復帰する予定なら育休延長を断るのって違法にならないんでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みかん🍊
コメントありがとうございます😭!!
ちぃママさんもお子様も、1月は大変でしたね😞その後お子様は回復されましたか🥹⁇
傾斜をつけて寝かせる、温まると咳が酷くなる〜は勉強不足で初めて知りました!!教えて頂きありがとうございます🙇🏻♀️!!
やってみて改善されなければ病院へ行ってみますねT ˙̫ T
ちぃママ
コロナの咳の対応は、喘息の酷い時の対応で大丈夫ですよ(・∀・)
チビらは順調に回復し、旦那も軽かったのですが、私だけ後遺症として喘息のコントロールが効かなくなったり……でした。
我が家は娘が気管支弱く、娘以外は喘息なため、みんなその対応でしたよ👍
あまりにも咳でしんどそうな時は、座椅子などでもよいかと思います。
座椅子に自分が座り、抱っこして寝かせても落ち着くかと思います。
首にクールリングをしてあげても少し落ち着きますよ✨
みかんさんは大丈夫ですか??
看病大変かと思います。早く良くなりますように✨
みかん🍊
ありがとうございますー😭
ちぃママさん本当に大変でしたね💦💦💦今はちぃママさんは落ち着かれましたか😢?
確かに言われてみれば座って抱っこの時はすんなり寝てくれている気がします😲‼️
私も娘が陽性になった2日後に陽性になりました😭😭😭
私はとりあえず熱が下がったので大丈夫なのですが…娘が今まで熱や長引くひどい咳を経験したことが無かったし、1人目で初めての事ばかりで不安な中色々とアドバイス頂き感謝します🫂✨‼️ありがとうございます🥹