※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豆
お仕事

保育士の妊婦さんが有給を取る理由で園長に詳細を聞かれ、休むことに対して理解されず苦労している。子供のことも考えながら、辛い状況に困っている様子です。

正社員。保育士です。妊娠6ヶ月。2歳児担任です。

有給取らせてもらうのに「私用のため」で出していたんですが、園長に理由をめちゃくちゃ聞かれます。

私用ってなに。 なんでその日なの。平日に正社員は休まないんだよと言われるので、思わず「母の日帰り手術の送迎のためです!」と嘘をついてしまいました。本当は記念日に普段 全く休みが合わない旦那と遠出をする予定です。「タクシーで行かせればいいじゃないの」「クラスの子どもの事考えなさい」と、、、。

私自身、悪阻で一週間くらい休んだ事があるんですが、それを根に持っているのかもしれません。

また、悪阻で休むと「悪阻は病気じゃない、担任の自覚あるの?、周りにあまえんな など上から言われたこともあります。

1日有給をとったらだめ と言われます。「土曜の代休(半日)+4時間有給で申請だしていいですか?」と聞くと浮かない感じでしたが、「いいよ」と言われたので実質1日休める!!と思っていたのに有給の前日に園長に「明日お休み頂いてます。よろしくお願いいたします」と言うと「え?半日は出るんでしょ?」と言われ頭が真っ白になりました。「代休と半日有給の申請出しましたよね」と言うとまたお説教でした。「お母さんタクシーでいかせるんじゃないの?」と言われましたが、いろいろ言い訳をしてなんとか「今回はいいわ」と言ってもらえました。私の伝え方が悪かったんですかね(泣) 1日だけ有給とるのにこんだけ大変なのおかしいですよね。

やめたいけど、子どもの産休育休とった方がいいから辞めれない(泣)辛いです

コメント

えいこ

おかしいです😭

労働基準法違反です😭

  • 豆

    返事ありがとうございます。

    そうですよね(泣) 妊婦に優しくないなーと、日々思います

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

園長先生 うざいですね💦

無理なさらないでくださいね。

  • 豆

    返事ありがとうございます(泣) がんばります(泣)

    • 12月1日
いーいー

詳しくは分からないですが保育士さんって市役所にそういう園に対してのクレーム言えるところあるんですよね?
そこに言ったらどうですか?
それとも私立ですか?

  • 豆

    返事ありがとうございます

    そうなんですね!私立です(泣)

    • 12月1日
  • いーいー

    いーいー

    私立だと厳しいとは思いますが一度市役所にそういう相談出来るところがあるか聞いてみても良いと思います。

    • 12月1日
ママ

園長話が通じない妖怪ですね。
労基行っていいと思いますよ。

  • 豆

    返事ありがとうございます(泣)

    ほんと妖怪です(泣)

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

とてもブラックですね。。。是非とも育休取るまで頑張ってください!、

  • 豆

    返事ありがとうございます

    ブラックすぎて辛いです(泣)がんばります

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

園長厳しすぎですね😮‍💨
上の先生方、お子さんいないんですかね?いたとしてもつわりなかったんですかね?
(男性だったらそもそも受け入れないだけかもですが😂)

なんか保育士がそんなこというなんてなんか絶望ですね😣

そういうのもストレスになると思いますが、産休育休とったらもらうものもらって辞めちゃいましょ😣💦

  • 豆

    お返事ありがとうございます!

    お子さんおられて、しかも私と同じ妊婦さんらしいです。

    辛いです

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありえないですね💦
    そしたらつわりないんですかね...
    お辛いですよね😢
    産休までの辛抱と思い頑張ってください😭😭😭

    • 12月1日
はじめてのママリ

ほんと違反です。
私用は聞いちゃいけないのに。

ちなみに教員で、管理職は私用は聞いちゃいけない自覚ありでしたが、こちら側はやはり迷惑かけてまで休む罪悪感で私用で休むとは言いづらく、みなさん休む理由言ってる方が多かったです🥲🥲
たぶん、私用でって言ったら聞かれないですけどね。

悪阻は病気じゃない。担任なのに甘えるな
的な考えを持っている男性管理職はもちろんいましたが、それを言ったら法律違反になることは分かっているので受け入れてましたよー。私ではないですが。

労基に電話相談とかしてみてください!負けないで!

  • 豆

    返事ありがとうございます(泣)

    教員もそういう感じなんですね(泣)

    いろいろな所に相談したいと思います

    • 12月2日
もちもち

有給は権利なので理由聞く必要すらないですよ!
ありえない園長ですね!
正社員は普通に平日有給とります!
大変だとは思いますがストレス溜めすぎないように気をつけてくださいね🥺

  • 豆

    返事ありがとうございます!

    なんのための有給だ!って感じです(泣)

    産休まであと3ヶ月、、、。がんばります(泣)

    • 12月2日