※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

発達障害の子供のケアレスミスに悩んでいます。助言をください。

小学校に通われている発達障害のあるお子様いますか?

発達障害のある一年生を育てています。
何度「見直ししてね」と言ってもケアレスミスをします。(チェックした上で書き忘れなど)

宿題では毎日のように「お金」なのに「金」しか書いてない・書いてない・算数では式が途中までで「〇+〇」までしか書いてない・「〇〇のほうが多い」と書かなきゃいけないのに「〇個」しか書いてないなど。

テストでもケアレスミスで✗

もうどうしたらいいのか…
諦めるしかないですか?

こうしてるよーなどあれば教えて下さい。

コメント

妃★

延々、言い続けています。
何度でも言い続けています。
ある時いきなりスイッチが入ってできるようになります。(それはそれでこっちがびっくりします)

普通、このくらい言ったらできるようになるよね、って回数の50倍くらい同じことを言ったらできるようになる、イメージです。
発達障害に限らず、子育てってこういう不毛にも思えることの繰り返しで、近道ってなかなか、ないもんですね。
そんな小3男児(発達障害)を持つ母です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    ずっと言い続けてたら、できるようになったんですね!

    2回目の発達検査でもやはり耳からの情報がかなり低く、これから英語のリスニングはどうなるのか・娘と同じような子はどうしているのかなどとても気になります。

    言わなきゃランドセルも背負わず学校に行こうとしたり(これは幼稚園の時からずっと)、忘れ物、ケアレスミス、指示が通らないなどこれから先どうしたらいいのか…不安です。

    • 12月1日
  • 妃★

    妃★

    わかります。うちの子も耳からの情報は届くのが薄いです。聴覚情報処理障害を疑っていて(小学生では診断名がつかない)療育でもそれに近しい認識です。

    学校の先生からは、やることリストのメモを筆箱の中に貼るのを提案されましたが、「それを見ない。見ることも忘れる。2個前のことも忘れる」からあまりリストの意味をなさず。

    忘れ物どころか「持っていかなきゃ、覚えておかなきゃ」という意識が欠落してる感じが、うちの子はします。もうそれは仕方ないので、毎日言い続けています。
    ホワイトボードに書いて、できたら磁石を貼ってってのもしましたが大した効果はなく。
    英語のリスニングなんて、現時点で考えても仕方ないので、まずはできそうなことを伸ばそうと色々やってみたら、
    漢字が得意、算数が得意になってきて、漢字検定や算数検定の勉強を家でどしどしさせてます。他人との比較ではなく自分の絶対評価で合格できるので、息子には合ってそうで、本人も合格したら嬉しそうですし。
    生活面では学校でグダグダです。授業も音声言語だとあまり入って来ないようで、自分で好きな本を読んでたりするみたいです。でも本はたくさん読むので語彙力などは育ってます。私自身が教えるより自分で文字を読んで学習する方が良さそうです。

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    筆箱の中に「みなおしする!」と貼ってありますが効果なく…。

    うちも算数検定と漢字検定はとりました。
    まわりと比べちゃだめだと思っても、周りはできるのにうちの子にはできないことがどうしても目につきます。

    うちも本が好きなのでたくさん読んでますが、語彙力はなさそうです…

    喋ってても主語がなかったり、書き物でも何かぬけてたり「ハーモニカ」が「ハーモリカ」だったり…

    まわりに相談できる人もいないし、毎日しんどいです。

    • 12月1日
  • 妃★

    妃★

    わかります。私も周りに相談相手もいず、学校の先生も頼りにならず、むしろ毎週のように苦情の電話があったり。
    主語がないとか、何の話をしてるのかわからない話し方とか、急に話がかわるとか、会話は訳がわからないです。

    やっと先日、療育の面談で、少し頼りにできるかも!と思えたくらい、これまで四面楚歌でした。。。(保育園の同級生のママ友には「え?考えすぎじゃん?理想が高すぎるのよ」と、息子の不具合を理解してもらえず、話すのもうんざりでしたし。)

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めちゃくちゃわかります…
    何ならその会話何回目?みたいなのも多々。
    学校での友達関係は大丈夫なのか心配です。

    ママ友に「こんなところが心配なんだよね」というと「そんなことないよー!うちの子の方が〜」とか言われるし…

    学校では支援学級など利用されてますか?

    • 12月1日
  • 妃★

    妃★

    学校では普通のクラスにいます。支援級には行ってないです。友達もようやく3年生の後半になって、何人かできたみたいです。会話が一方的すぎて友達も嫌な気持ちになってるだろうなぁと思っていますが、息子自身は気にしてないみたいなのであまり親として心配するようなコメントは息子にはかけてないです。

    • 12月1日
はじめてのママリ

ADHD、自閉症スペクトラムの息子が非常によく似た間違いかたをします💦
色々試しましたが、見直しまで出来たら私に声を掛けてもらって、私がチェックしてそれでも間違えているところがあれば一緒に直すって事の繰り返しをしていくうちに問題を飛ばしてやっていないとか、ドリルの書き写す所を間違える的なのは無くなってきました。
それでも文章題などはまだまだ早とちりや読み間違いからの間違いがあったり、漢字も何度も何度も同じ字で間違えています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    見直ししてね→見直しした!と見せる→まだやり残しがある→指摘する→やり直しの繰り返しの毎日、いつか我が家も見直しする回数が減るといいのですが😭

    • 12月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に面倒なんですが、その繰り返しです😭💦そして一つ出来るようになればまた新たな問題が出てきています…

    • 12月1日