
保育園に着せる服のサイズや枚数、購入場所について教えてください。
来年 春から保育園に入ることが
決まりました(母が保育士で認可外の企業枠)
当然 認可外なので制服もなく、私服登園です。
4月には6ヶ月になる息子ですが
出生体重が4400越え55cm越えだったので
サイズが読めません。
(生後2ヶ月手前で60cmがパツパツです)
みなさん平均の6ヶ月のお子さんだと
何センチくらいの服を買いますか?
保育園に着ていく服は何着くらい購入していますか?
どこで買うのがいいでしょうか?
教えて頂きたいです!!
- まおまお(妊娠13週目, 2歳10ヶ月)
コメント

24
保育園行き始める2週間くらいになったら購入でいいと思います!そしたらサイズも読めるかなーと!
うちの子は上下70です!
今7キロちょっとくらいで標準?だと思います!
置いとくのが上下4セットずつ、で合計7セットくらい用意してます!
保育園着はH&MかSHEINか西松屋です😂

Elly🔰
長袖なら70半袖なら80で良さそうな気がします☺️
認可外だとそんかお着替えしないかもしれないですが、1日上下3セットくらい持っていくのではないでしょうか🤔
なので回して行くとなると6セット〜8セットくらいあれば1週間回るのではないでしょうか😄
私は西松屋やバースデイH&M、ユニクロとかで、汚れたら捨てたらいいやくらいで買ってます。
H&Mのトップスは細身で袖が長いので、結構ピタピタな感じがします。
まおまお
ありがとうございます!!( *´꒳`* )
今でさえ2ヶ月たったら大きくなりすぎてサイズが読めないので💦
やっぱり7セットは必要ですよね💦春 夏のズボンは去年の夏のセールで大量買いしたんですが上の服が(◉☗◉💧)
やっぱSHEINと西松屋ですよねー💦H&Mも安いんですか???
24
4400越えだとすごい大きいですよね!!🥺上の子3500でさえ大きかったので下の子の2600がものすごく小さく見えました😂
10セットあった方がもう少しいいのかもだけどすぐサイズアウトしちゃうしと思って頑張って7セットで回してます😂😂
H&Mセールの時狙うとやすいです!!