※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うたまる
お仕事

確定申告で現金出納帳と経費帳が必要です。百均で売っているか知りたい。経費帳の代わりに何を使えばいいですか?

確定申告を今年初めてします!
退職後に開業届を出してメルレを本業としてます。
税務署で「最低でも現金出納帳と経費帳をしっかりまとめてください」と言われました。そういうのは百均でも売ってるものでしょうか?👀
一度見に行ったんですか経費帳というものはなくてなににまとめればいいのかわかる方入れば教えてください😖

コメント

レモン

売ってないと思います。
弥生の確定申告と言うアプリが、どちらもプリントアウトできて入力するだけで簡単なのでおすすめです。

  • レモン

    レモン

    経費帳とは経費として使った領収書をまとめたものなのかなと思ったのですが、私はコピー用紙に領収書を全て貼りファイリングしてました。ノートに貼り付けるだけでもいいと思います。

    • 12月1日
  • うたまる

    うたまる

    そうなんですね!詳しくありがございます!!
    税務署の人に「最近は百均でもあるからね〜」って言われたので必死に百均見てました😅

    • 12月1日
  • レモン

    レモン

    確定申告は難しくて分からないこと多いですよね🥲
    寒い時期になるとバタバタ領収書貼ったり、収支入力してました🥲
    現金出納帳も初めは手書きしてましたがなんでか計算が合わなくて大変だったので😂
    途中から前記のアプリに切り替えました!
    ファイトです💪

    • 12月1日
ユウ

今年分を来年2月に確定申告するから今から準備するってことでしょうか?なかなか大変ですよ💦

知識がある人ならエクセルで作れます(主人は会社の経理をエクセルでやってます)が、初心者なら少々お金かけてでも弥生会計とか使う方がいいかと😊私は個人事業主ですが弥生会計です👌🏻
freeeが使いやすければその方がいいですが私には合わずでした💦
100均ではおいてなくて、事務用品の売り場でよく見かけます。イオンでも見ました。
が、それを質問されているくらいなので手書きで複式帳簿はかなり厳しいと思います💧

  • うたまる

    うたまる

    コメントありがとうございます!今年分を確定申告する予定です!
    弥生会計登録してみたんですが、それでもなかなか意味がわからないことも多々あり…
    準備しなきゃ!と思いながら先延ばしにし過ぎててまだ何も出来てなかったりでほんとにそろそろ焦ってます😭

    • 12月22日
  • ユウ

    ユウ

    青色申告ですかね?
    会計ソフトでわからないとなると、サポート受けられるタイプのコースにするしかないかもしれません😅
    科目通り入力するだけなので、変な振替とかがなければ難しい作業ではないはず…なので初年度は勉強と思ってお金払うのも一つだと思います💦

    というのもやり方とかは素人が答えてはいけないので、教えることができないんですよね💧

    経費帳というのも項目にあったので、入力してたらデータで出ますよ😊
    私は領収書貼ってたらあり得ない量になるので、科目&月毎にまとめてホチキス留めてるだけです😊貼ってたら分厚すぎて7年も保管できません笑

    • 12月22日
  • うたまる

    うたまる

    まだそんなに売上がある訳でもないし初めてだから…って感じで白色申告なんですけどそれでもお手上げ状態で😖
    しかも弥生会計登録してとりあえず売上とか入力してたんですけど何故か保存?が出来てなかったのか消えてて一気にやる気が消え失せちゃってます……😭

    • 12月22日
  • ユウ

    ユウ

    白色申告でしたか💦
    でしたら複式じゃないし、手書きでも十分ですよ👌🏻お小遣い帳の延長みたいなものです😊
    私が白色申告してたときは写真のを使ってました😊

    • 12月23日
  • うたまる

    うたまる

    こんな感じのルーズリーフでもOKなんですか!😳
    ちなみに税務署で「現金出納帳を…」って言われたんですけど売上って通帳へ入金されるから現金関係あるの…?って感じなんですけど一応現金出納帳付けなきゃなんですかね?😖

    ごめんなさい、こんなこと聞かれても答えられないですよね😵😵

    • 12月23日
  • ユウ

    ユウ

    現金出納帳は確か青色申告です🧐
    が、売上と経費は帳簿に残さないといけないので、入金されたという記録が必要になりますよ😊

    多分開業届を出したことで青色申告の説明をしちゃったんだと思います。わかってないんじゃなく普段の流れで言っちゃった感じでしょうかね😅

    • 12月23日
  • うたまる

    うたまる

    そうなんですね!😳
    なにからなにまで詳しく教えて頂きありがとうございます😖
    とても助かります🥺

    ユウさんは現在、青色申告でご自分で手続きされてるんですか?👀

    • 12月23日
  • ユウ

    ユウ

    私は白のころから自分でやってます😊大学卒業してそのまま個人事業主なので😅

    青色申告は弥生会計使ってますよ✨複式帳簿はさすがに大変なので😅

    • 12月23日
  • うたまる

    うたまる

    凄いですね!😳😳
    尊敬します!

    私は簿記とか全く分からないのでほんとに凄いですユウさん😳

    • 12月25日
  • ユウ

    ユウ

    全然ですよ😅
    最初は全くわからずの状態でスタートでしたが、経費自体も少なくお小遣い帳感覚でした😊途中から数が増えて面倒になったので弥生会計の白色申告を使い、その後青に変えたんです👌🏻

    簿記の知識は一切ないです笑
    たまたま青色申告に変える少し前に主人が仕事で3級取りましたが、ほんと偶然な感じで😅
    しかも2級勉強中の頃もややこしい記載は相談しましたが、ややこしすぎるのかかなり頭抱えてました😅

    • 12月26日
  • うたまる

    うたまる

    私も経費自体今のところスマホやWiFi台くらいなので慣れてしまえばやりやすいのかな?って思ってるんですけど、そんな難しく考えずにお小遣い帳感覚でOKなんですね😳

    旦那さんが簿記の知識あるのは強いですね🥺

    • 12月26日