
コメント

はる
うなさんがみるしかないですよー。
8月に私だけがなった時、実母は仕事だし実家も遠いし、義実家は行き来できる距離ではあるけど移したらいけないし私がずっと息子見てましたよー。
うつったらいけないから離れてと言ってもママママで離れないしマスクしていつも通り過ごしてましたがうつりませんでしたよ!
はる
うなさんがみるしかないですよー。
8月に私だけがなった時、実母は仕事だし実家も遠いし、義実家は行き来できる距離ではあるけど移したらいけないし私がずっと息子見てましたよー。
うつったらいけないから離れてと言ってもママママで離れないしマスクしていつも通り過ごしてましたがうつりませんでしたよ!
「親」に関する質問
花火大会、義親と一緒に見なきゃダメ? うちは完全分離の二世帯住宅で義親世帯からは花火が見えないのですが、我が家からなら花火が見えます。 花火大会の日はベランダで見ようと思うのですが、義親も誘わなきゃいけない…
【子どもへのお菓子の与え方について】 先日、支援センターで知り合った同級生のお友達2人と公園で遊びました。2人とも保育園に行っていて、娘だけ自宅保育です。 そこでもらったおにぎりせんべいを初めて食べたのですが…
小学生で平日も土、日もお友達と遊ばないお子さんっていますか? うちの長男そうです。平日は習い事もあって帰りが遅い日もあり。幼稚園が一緒だった子も1人もいなく親もほぼしらない地域にいます。
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
大変だったんですね、、😭お疲れ様です😭
月曜日はマスクしながら一緒に過ごしたいと思います!
ありがとうございました☺︎
はる
ありがとうございます😊
5歳がどうやっても離れてくれないから1歳じゃどうもできないですもんね😥
頼れるだけテレビやYouTubeに頼ってゆっくりしてください(^^)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💓