※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

子供や家計について相談です。食費や日用品、小遣いなどの支出が多く、贅沢しているか悩んでいます。コロナ禍で外食や子供へのご褒美が増え、旦那に生活費がかかりすぎていると指摘されています。

子供3歳1歳ですが、
食費7万5千円(酒1万ちょい、外食2万ちょい)
日用品3万円(オムツ、子供用品、子供服、洗剤、
100均グッズ、おもちゃなど)
小遣い4万円(旦那2万5千円、私1万5千円)
その他1万5千円(コンタクトや美容室代、遊び代など)

贅沢してますか?
贅沢してるつもりはないけど普通に必要なものを
買ったりするとこれくらいいきます。旦那には
うちは生活費かかりすぎてると言われました💦

コロナ禍でどこも行けず楽しみが食でしかないので
旦那が休みの度(週2)に外食しちゃうし
土日は大変で惣菜やテイクアウト多いし
子供にも豊富にご飯を作ってあげたいから食費が
何かとかかるしお菓子なども結構買ってる、何かと
休日はガチャガチャやらせたりゲーセン行ったり
トミカや100均のおもちゃなども単価高くないので
ついつい買ってしまう…

コメント

はじめてのママリ🐷

週2回家族で外食ですか??

ママリ

食費も高いし、おもちゃは日用品じゃないし
抑えようと思えば抑えられるところはあるのかなーと思います。ガチャガチャと、事あるごとに買うトミカは、2人目妊娠した時点でやめました。

モケット

食費と日用品で10万超えはやはりちょっと多いような…?

ぶぅあ

別に普通だと思います!
うちは父方の実家が農家で米をタダでもらえるので食費が3万くらいで済みますが、普通は米代入れたら5万とかいくと聞きますし🤔
強いて言うならお小遣いが高いかもくらいです!笑
旦那さんお小遣い1万で良いかなと😂

偏見かもしれませんが、男の人って自分に使うお金(食費やお小遣い)以外は必要ないって思ってる人多いですよね😇
オムツ代なんて馬鹿にならないし、ミルク代も高いし他のでもあっという間に3万とかいきますよ🤣
贅沢って言うなら旦那さん自身のお小遣いを1番に減らすべきですw
それか旦那さんに1ヶ月分の買い物させてみるのも手ですね🙄

100均やガチャガチャは、ちりつもになりますが子どもいると仕方ないですよ😂

はじめてのママリ🔰

うちは子供1人ですが、同じくらいの使ってます😭✨
外食とか子供服買うのがほぼ趣味なので…!(笑)
トミカも欲しがればその都度買ってます😂甘いな〜とは思ってますが、子供もコロナ禍でそんなに楽しみもないしまあいいかな🚗と思ってます💕
贅沢かどうかは収入によると思います!!ある程度先を見越して貯蓄できていれば、今を楽しく生きるためにお金を使うことも必要だと思ってます!✨

deleted user

それで生活が成り立ってて将来も安泰(学費や老後費用を確実に用意できる)ならいいと思います😊
そういうのを抜きにして、ということであれば羨ましいなと思います😂うちは食費、日用品で4万、お小遣いは夫のみ1万です😂

はじめてのママリ🔰

贅沢してるかどうかは収入によりますね🤔貯金が十分に出来てないのなら贅沢ですししっかり子供お2人の学費や家庭の貯金を出来ているのなら贅沢では無いです👍

のん

子供同い年で2人です!

同じ感じですよー!
うちも計算してませんが、食費と日用品で10万近くいってると思います🫠😂

外食は子供たちが大変なので月一ですが、お惣菜買ったりお弁当買ったりラクしてます🌟
かなさんと同じ考え方で、子供たちには美味しく栄養バランスいいご飯を食べてもらいたいので、なるべく毎日頑張って作ってます💪💖