ママ友にたたくことについて指摘され、落ち込んでいます。自分の行動が間違っているか悩んでいます。
たたく息子。叱る私。
それをみてるママ友が辛いんだと思います。
何回も何回もたたくから何回も何回もいたいよ?といいます。聞かないで走る時は捕まえて怒ります。
ママ友に遠回しに、まだ2歳にもなってないし、そんな怒ることないのでは?と言われてる気がします。
もちろん育児に口出しは良くないって思ってるし、常識的な方なので、直接には言いませんが🥹
話の流れでそういう感じなのが伝わって、結構落ち込みます笑
でも、たたくことはいけないんですよね🥲だから何回も言い続けてます。でも悪化してる気もします。
私は間違っているのでしょうか……。
- ママリ(3歳11ヶ月)
コメント
食パン🍞
叱るというか注意したり言い方優しく伝えてる感じですよね?…読んだ感じだとそう思いました。
それなら私はいいと思います。なんだか叩いても仕方ないよねって思えなくて、強くはもちろん言いませんが痛いからやめようねとか、悲しいよとか色々伝えてます。
ですがいろんなママさんがいますからね。間違っているのでしょうか…っていう質問に対してはいろんな意見があるし、間違ってないって返事がたくさんきても間違ってると思うママさんは世の中にたくさんいると思います。もちろんその逆パターンもあるかもしれません。
なので自分がいいと思う、少しでも人前では出来ないと思ったり人にこうやって言ってるよっていえない事(叩く怒鳴るなど)がなければいいと思いますよ☺️
初めてのママリ
わたしも叱ってました。
冷静に
痛いからやめてね
ママ悲しいよ
など伝えてましたが、段々悪化するし、子どもの力とはいえ本気でくると当たりどころによっては本当に痛くて強く言ってしまうこともありました😣
いまは結構落ち着いてるのでそのうち落ち着くと思って優しく伝えるだけにとどめたらいいんじゃないかと思います。たぶん捕まえて怒るとかだと子ども的には遊んでるって感覚になってるかも…。
-
ママリ
遊んでるって言うゲラゲラ笑いっていうよりは、ニコニコ愛想振りまく感じですかね🥹
多分心が弱い子はよく怒られる時に笑うとほんでみて、そうなんだろうなと思ってます🙏
私にたたく時はそれくらいで言えるんですが、お友達を頻繁にたたきすぎて、ひどかったので捕まえました😣
次からはすぐ帰宅するという方向にします!- 12月1日
June🌷
私は叩かれたら叱ってます😅
タイムリーに夕飯時に頭叩かれました笑
怒った顔で「いたいよ。頭叩いていいの?ダメだよね?」って伝えました。
子どもも真顔になって、しょんぼりして、伝わっている感じでした。
まだ1歳なのですぐに忘れると思いますが繰り返しだと思います。
ダメなことはダメ、人や自分を傷つけることはダメ、って教えるのは私は良いと思っています。
状況を見ていないのでわかりませんが、何発も叩かれるまで流している感じでしょうか?
1発目ですぐ手で止めて、叩くのはダメ、って言っても叩かれちゃいますか?
あとは、楽しくて叩いてくるのか、何か伝えたくて呼ぼうとして叩いてるのが激しくなっちゃっただけなのか?それでも対応は変わりますよね🤔
あと1歳11ヶ月で気にするかわかりませんが、お友達が見ている前で叱られるのは子どもも恥ずかしい!と思う年齢がやってきますので、人が見ていないところで注意してあげるのが良いと思います。見られてて恥ずかしくて余計にこじらせる子どももいます。
叩いたら、ママの「いたいよ?」を聞くのを楽しんじゃっている→その(遊びの)延長で走って逃げているなら、叱られていることを楽しんじゃっているのかな?とも思いました。その場合は、冷静に「痛いよ、やめてよ。」と伝えて追いかけないか、叩けないようにして(頭だったら立ち上がって届かないようにするなど)無視するか、の対応の方がいいかもしれないですね🤔
-
ママリ
すみません、たたくのは私もありますが今日の場面はお友達をたたいてます🥹
なので1回とめても、おもちゃの取り合いでまた叩くってかんじです!制御できる時もあるし、間に合わないこともあります!
子供が叱られて笑うのは育児本で「どうしていいか分からないのを笑って誤魔化してる」とみたのと、ゲラゲラ笑うと言うよりニコニコって感じなので、その一瞬は響いているんだと思ってはいます🙏- 12月1日
-
June🌷
お友だちですか😳
それは余計に止めるし注意しますね。
でも、その場合は
叩いたら痛いよ?もですが
おもちゃの取り合いしているなら「かーしーて」だよ!いってごらん!
とかでいいと思います😳
言葉の前に手が出ちゃうのは今は仕方ないので、繰り返し繰り返し伝えるしかないかと…
大きい声で叱ることではないと思いますが、都度都度、何回も言い続けることだと思うので、ママリさんの対応で間違ってないと思います。
少なくともお友だちを叩いていて、注意しない選択肢は私はないです😥
我が子がお友だち(おもちゃの取り合いで)を頻繁に叩く傾向があるなら、近くで見守り手を出しそうになったら止められるようにします。
おもちゃを無理やり取ろうとして手が出る子は、かーしーてーとか、じゅんばんこー、
逆に一緒に遊ぼうとしてないのであれば、一緒にあーそーぼー、とか、どうぞー、とか、3分遊んだらお友だちにどうぞしようとか(3分はとりあえず大人の感覚です。もう少し大きくなったら自分で時計みてもらってます)両方ともに言ってます。- 12月1日
ママリ
いや、ほんとそれなんです。
ですが、私の周りのママはどちらかと言うとおしとやかな方が多く、基本的に叱るという概念があまりありません😣なんなら反対派の方多数で、見守る育児をしています。
というか、お子さんも危ないことをあまりしないというのもあります🥲
のびのび育ったから、逆にそういうことしないのかな、、とか急に考え始めてしまって🙏
とにかく言葉をはなしたら落ち着いてくれるのを祈るのみです😣
食パン🍞
完全にネガティブ連鎖ですね…
私の周りのママにもいます!どうしてそんなに危ないこととかすぐに話を聞ける子に育つの?!っていつも思います。笑
その子は幼稚園も同じですがすごく優秀で性格もすごくいいです…
こっちの育て方がおかしかったの?どこか違かったの?答えがあるなら教えて〜!!!!ってなることしょっちゅうあります😂
本当子供それぞれに個性もあるし性格も違うし違うタイプのお子さんがいる家庭にはなかなか理解してもらえないですよね…
うちが5歳と3歳(もうすぐで4歳)ですがいまだに毎日同じことで叱ってます。笑
育児はムスカしいですね〜🥲
ママリ
ほんとに子育ては難しいです😣普段はポジティブに考えられるんですが、今日はたたく息子&怒ることに否定的な友達と、叱る私で上手くいかない日でした🥲
おふたりのお子さん育ててるの本当にすごいです😣