※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児ママ
家族・旦那

共有財産だよ?家って言ったら、共有財産って言うならお前も半分払えよっ…

共有財産だよ?家って言ったら、
共有財産って言うならお前も半分払えよって言う旦那…。

言葉上はそうかもだが一家の大黒柱が払うのが筋では?
と、思うのは私だけでしょうか。

腹痛くない訳ではなく、出産まじかな事もあり仕事を辞めざる追えなかった+子供の体調不良やらでなかなか出勤できず思う給料貰えない月も多々でした。
保育料は私の稼ぎで払うことになっていたので、旦那所得分に合わせた金額をなぜ私が…と思いつつ。払っていましたが、それ払ったらほぼ残りません、

今日なんて、子供たちのクリスマスプレゼント、旦那名義のカードで買ったら小言言わました。

「カード高いって言うけど、トイザらスの支払いあったじゃん、
ま、半分返してくれるんでしょ!」っと。
「弟(旦那からしたら義弟)のプレゼント代は返す、けど子供達のも?」 と言うと、「あ、あいつの分ね、了解」

そもそもこんなけち臭く無かったんですが…変わりました。
女と遊ぶようになってから……φ(。。*)
カードが高かったと怒ったのは先月の話で今月はなんにも言ってません。先月は旦那もごめん使いすぎたと謝ってくれてました。


コメント

maimai

家は共有財産ですよー爆笑😂😂
そもそも子供3人も作っといて女に育むのも産むのも休ませるのもやらせてお金は平等にやれなんてそれこそ厚かましいですね
女と遊ぶようになってからケチ臭くなったとか最悪すぎます

  • 3児ママ

    3児ママ

    ですよね~(笑)
    考え方が古臭いというかケチ臭いというかヾ(●´∇`●)ノ
    ま、里帰り中連れ込みそうなので売っていただく予定です(笑)

    • 12月1日