 
      
      9ヶ月の赤ちゃんに麦茶をあげる際、残りはどうすればいいか悩んでいます。冷蔵庫で保管して次回に飲ませるか、別容器に移してあげるか、経験者のアドバイスを求めています。
生後9ヶ月の女の子のママです(^^)
今まで水分は母乳しかあげたことがなかったのですが、最近歯が生えてきたので、虫歯予防の為にも麦茶をあげたいと考えています!
そこで質問です(>_<)
125mlの紙パックの麦茶をストローで飲ませようと思ってるんですが、1度に全部飲みきらなかった場合、残った分はどうすればいいのでしょうか?
その日に飲みきるなら冷蔵庫に保管して、また次に飲ませる時に飲みかけの麦茶をあげますか?衛生的に良くないのでしょうか?それとも初めから何か別の入れ物に移してからあげますか?
分かる方、紙パックの麦茶をあげていた方、
回答よろしくお願いします(・ω・`)
- .Rim*(7歳, 9歳)
コメント
 
            退会ユーザー
残ったぶんはその日のうちに飲み切らせてますー。
 
            eringi
もし紙パックにこだわりがなければ飲むぶんだけ作れる麦茶が売っているのでオススメです✨
私は紙パックを飲ませるときは余ったら私が飲んでいました!
- 
                                    .Rim* え〜!それなら余る分もなくて 
 便利ですね〜*\(^o^)/*♩
 どうしても 余るのはもったいない
 と思えてしまうので、探してみます!- 12月27日
 
 
            退屈ガール
1日1パックです(^^)
あまってしまったら捨ててます😅
- 
                                    .Rim* 1日1パックならちゃんと 
 飲みきれそうです(^^)
 ありがとうございます!- 12月27日
 
 
            美波
飲みきれないなら飲む分をマグ等にうつしたかえたほうがいいと思います。
- 
                                    .Rim* その方が全部衛生的には 
 いいですよね〜(>_<)!
 紙パックを買ってしまったので
 なんとかそのままストローで
 飲みきってくれたら
 一番いいんですけど(´・_・`)- 12月27日
 
 
            3人のKmama
子供の飲んだ後って食べたカスが沢山入ってる事が多いのでさすがに残ったら捨てますね(゚∀゚)
結構よく見るとストローでも食べたカスや唾液が入ったりしてるので次の日にその麦茶を飲ませるのは抵抗ありますね(°▽°)
- 
                                    .Rim* ひゃーΣ(°_°;;)そうなんですか!! 
 食べカスが入ったのをまた
 あげるのは..可哀想ですもんね(T_T)- 12月27日
 
 
   
  
.Rim*
その日のうちならOKなのですね!
ありがとうございます(^^)