![れんれんママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが昼間に寝返り→泣くの繰り返しで、家事やトイレが大変。対策を知りたい。
寝返り対策について。我が子は4ヶ月なりたて頃に寝返りできるようになったんですが、まだ寝返り返りが出来ません。(現在5ヶ月)寝返りを打ち頭を上げてますが、時間が経つとそのまま苦しい苦しいと顔を埋めて泣いています、、家事をしたい時やトイレにゆっくり行きたい時もころんと寝返りを打ちずっと泣いています。朝から寝るまでほぼ寝ることはなく(寝るのは車に揺られてる時くらい)家にいる時はずっと寝返り→泣くのエンドレスです、、なので抱っこしてますが、さすがに家事の間やトイレの時間は正直しんどいです。夜はまとめて寝てくれるのでいいですが、昼間の対策皆さんどうされていましたか?少しでも心に余裕が持ちたいです、、、
- れんれんママ🔰(2歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
多少泣いてても放置してます😅
最近は、いないいないばぁっ着けてると大人しく見ることがあるので、つけたり😅
あとはメリーの下にゴロリンするとしばらくはメリーのおもちゃで遊んでます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも3ヶ月で寝返りしたのにまだ寝返り返りせずです😭
メリー置いたり、おもちゃ握らせて寝返りしないようにしたり、ハイローチェアに乗せたりしてます。
寝返り返り習得してくれーと願いそのままうつ伏せで目の届くところで放置(見守り?応援?)してることもあります💦
-
れんれんママ🔰
回答ありがとうございます🥺✨3ヶ月!早かったんですね!!🙆♀️すごい分かります〜寝返り返りを見守りつつ、はぁ、、とため息ばかりついています( ; ; )おもちゃも泣き出すと目もくれず、、メリー試してみようと思います!!ハイローチェアに乗せてるといいんですね☺️参考になります!!
- 12月1日
れんれんママ🔰
回答ありがとうございます🥺✨私も放置してるんですが、あまりに苦しそうでいつも元に戻してあげてころんの繰り返しで、、😅いないいないばぁ見てくれるんですね!!私もつけてみます!!メリーも確かに最近試してなかったです!😭←自分の余裕の無さに反省です、、。