

はじめてのママリ
私は先に皮膚科にいって薬をもらいました。妊娠してることを伝えると妊婦でも使える薬を処方してくれるので 検診の日に
皮膚科でなんの薬出されたかって言うのを伝えるくらいでいいのではないかなと思います。
私の場合塗り薬だけだと効果なく追加で抗生剤をだしてもらってやっと落ち着きました!
はじめてのママリ
私は先に皮膚科にいって薬をもらいました。妊娠してることを伝えると妊婦でも使える薬を処方してくれるので 検診の日に
皮膚科でなんの薬出されたかって言うのを伝えるくらいでいいのではないかなと思います。
私の場合塗り薬だけだと効果なく追加で抗生剤をだしてもらってやっと落ち着きました!
「検診」に関する質問
37w6dの検診でまだ出口も開いてない、内診しても赤ちゃんの頭まで手がとどかないのでまだまだと言われました😅 今回早めに産みたいのですが、このかんじだとまだまだですね?😂😂 先生にはすぐには生まれないと言われまし…
3ヶ月の子の発達状況について。 新生児の頃から今日まで何も成長が見られず不安を抱えています。 同じ悩みがあった方、その後どうなったか教えていただきたいです。 ✖️出来ない事 目が合わない 声に全く反応しない 指し…
お子さんが小学生になってから発達相談をされた方、いらっしゃいますか? 小1の娘は小さい頃から癇癪持ちで、睡眠も上手く取れず、自分の世界が強くてコミュニケーションもなんだか上手く行かず、母親の私から見ても何を…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント