
コメント

₂₅
60サイズのコンビ肌着が数セット カバーオールが数枚で
なんとかなると思いますよ〜!
すぐ暑くなるし、6ヶ月サイズはいますぐ用意しなくても生まれてから用意できるものなので
必要最低限は用意しなくても大丈夫です!
わたし第一子のとき張り切って
使わなかった肌着で溢れかえったので
気をつけてください🙆🏻笑

なな
4月9日出産でした♩
2ヶ月ぐらいまでは短肌着の上に長肌着もしくはコンビ肌着で過ごしてました。
2ヶ月になって少しでかけるときは短肌着の上にロンパースでした♩基本ほとんど出かけなかったのであんまりロンパース着せませんでしたが。😇
吐き戻し等そこそこあるので、
短肌着6枚、長肌着コンビ肌着3枚ずつで生後1ヶ月ぐらいまで過ごしました。
生後2ヶ月頃からは、おむつ+、半袖の前にボタンのついた肌着…ボディ肌着?でしょうか…名前がイマイチわかりませんが( 笑 )を着せてました。
たまに出かける時などはおむつ+半袖ロンパースとかだったりでしたよ。
なので、半袖のそのボタンの肌着が洗濯日数にもよりますが…60サイズ4枚程度あればいいかな…。ロンパースは同じサイズ2、3枚。
どちらも足りなければ買い足したり♩
そこから先はまだ、どの程度成長するかもわからないので成長次第で買ってましたよ(*'.'*)
初産であまりわからないまま色々買ってたら、結局着ずにサイズアウトしたもの多々だったので、少なめに買って、足りなかったり、もうちょっと欲しいと思ったら買い足す方が無駄がないかなと思います😓😓笑
-
Sally
ネットで見てるといろいろかわいくって、使い道も分からないのについ買いたくなるんですよねー
少な目にして、買い足すようにします!- 12月27日

亜美子
今8ヶ月の娘は4/22が予定日で4/26に産まれました‼︎
うちは新生児用の短肌着は6枚
コンビ肌着4枚
半袖ツーウェイオール2枚を出産前に準備しましたよ♩
60〜70サイズは赤ちゃんの成長によってしばらく着れる子とすぐサイズアウトしちゃう子がいるので必要になった時に買うのをお勧めします‼︎
うちの子は新生児用の肌着を2ヶ月くらい着て7月くらいから70センチの半袖ロンパースを着せてました^_^
-
Sally
ツーウェイオール!?
新しい用語が!!調べてみます!
大きめだったらすぐに着れなくなりますもんね- 12月27日

ぴなもち
去年、4月に出産しました。
最初の、2ヶ月は家では半肌着の上にコンビ肌着。寒い時のスリーパーだけで事足りました🌟
毎日、肌着を1〜2かい着替えるとして洗濯がまわるくらいの、枚数あればいいかと思います。
あとは、検診用のカバーオールが2枚くらいあれば、最初はいいかと思います🌟
で、お出かけとか頻繁にするようになったり、サイズアウトし始める頃体型をみて買い足したらいいと思います(o^^o)
成長がその子によって違うので、成長と気候を見ながら、買い足していったほうがいいです🌟
-
Sally
なるほど。まずは、下着と、お出掛け用のカバーオールですね!
参考になります(*´∇`)- 12月27日

退会ユーザー
娘は、わりと小柄なので70センチの服、結構、着ましたね。
新生児
肌着10枚セット、1つ
50~60センチロンパース2枚(病院の退院時と一ヶ月検診)
60~70センチ10枚(ロンパース
)
肌着、半袖6枚…長袖6枚
-
Sally
赤ちゃんの大きさで、どのサイズを買うか決まりますもんねー
ありがとうございます♡- 12月27日

ゆーmama☆
上の子が4月下旬生まれです
50〜70サイズが長く使えるかなと思います。
長肌着買うならコンビ肌着の方があがっていかないので、私は愛用してますよ!
ボタンが多いのは、新生児の時は面倒です笑
薄手の長袖が結構使いました!
長袖は成長見ながら買い足せば大丈夫かな?
-
ゆーmama☆
最後長袖じゃなくて、半袖買い足せばの間違いです笑
- 12月27日
-
Sally
50~70という幅広いサイズに対応できるものがあるんですね!お店行ったら見てみます!
- 12月27日

退会ユーザー
上の子が4月下旬生まれです!
肌着は短肌着とコンビ肌着数枚ずつあればとりあえず大丈夫です!足りなければ追加する感じで。服も60の半袖カバーオールは2.3枚程度で、足りなければ追加です。うちは3ヶ月頃には短肌着とコンビ肌着卒業してユニクロのメッシュの肌着を着せていました!暑いので家の中では肌着のみで過ごしていましたね!3ヶ月にもなれば服は70で大丈夫でした。6ヶ月頃には80でも大丈夫になると思いますので先のものは買わない方が良いです(*^^*)とにかく数枚ずつ用意して、足りなければ追加するのが賢いかなと思います☆
-
Sally
すぐに暑くなるので、肌着だけで過ごすことが多いですよね。
先のものは、今は我慢します!- 12月27日

りっちゃん0319
新生児用の肌着セットがあるのでしばらくはそれで充分だと思いますよー!
短肌着、コンビ肌着3〜5セット、カバーオールが3つくらいでいいかなって思います*˙0˙*)۶♥
生まれてきてから、赤ちゃんの成長に合わせて服は買ったほうがいいですよ😊❤
うちは母乳がぶ飲みで、1ヶ月検診で一番大きかったので😰
すぐに60は小さくなりました(笑)
今3ヶ月で70着せてます。
すぐに夏がくるので、今夏物の服は少ないし、シーズンがきて、その時のサイズを買うのがオススメです!
-
Sally
3ヶ月で70㎝ですか!大きさってそれぞれなんですね。
様子見ながら買い足します- 12月27日

いっぱんじん
肌着は、長いのだけで大丈夫だと思いますよ(^^)最低限で3〜4枚くらい(^^)
私は六月出産でしたが、
短いのは着せてなかったです!あまっちゃいました(°▽°)
まだ四月はちょっと寒いのでカバーオールが少しあるといいかと…(^^)
あと、半袖も着せるときなかったです(°▽°)
-
Sally
カバーオール準備します
半袖もあまり着ない感じだったんですね!
参考にさせていただきます!- 12月27日

とらきち☆
うちは3月はじめでしたが、3ヶ月のときは6月で半袖でしたね❗
肌着も長いのは寒い時期でも全然使いませんでした。
短いのとコンビがあれば十分で
布団で調整できます。
コンビは暑い時期に部屋着として使えるので、結果来てる時期が長いのはコンビでした。
あとは、2wayのしたを止めないで着せたりできたので2ウェイを8枚ほど持ってました。
部屋着とお出かけようです。
サイズは3ヶ月のときは70が無難ですね。
-
Sally
3ヶ月で70センチ。50~60は着れる期間短いんですね。
ありがとうございます♡- 12月27日

退会ユーザー
5/6に出産しました😃
短肌着とコンビ肌着50~60サイズを6セットくらいとカバーオール1枚準備しました。
カバーオールは、退院と1ヶ月検診の時だけしか来ませんでした😞
7ヶ月ですが、小柄なので、新生児肌着はまだ着れます。寝るときの肌着として着用してます。笑
成長は個人差あるので、最低限だけ準備して、様子見て買い足すことをおすすめします!
-
Sally
7ヶ月で新生児用の肌着きれるんですかー!
情報ありがとうございます
買ったけど着なかったということがないようにしたいと思います!- 12月28日
Sally
ありがとうございます♡
コンビ肌着というのは、足元にボタンがついたやつですね?
いろいろかわいすぎて、買いたくなってしまって…
たしかに、成長具合もわかりませんよね
₂₅
短肌着の上に少し大きめの肌着で足元にボタンがあるやつです🤗
上の子は5/4生まれですぐ暑くなって
コンビ肌着プラスカバーオールを
そんな着込むこともなかったので
生まれてからかわいい洋服買ってあげたほうがよかったなぁと後悔しました笑
Sally
たしかに。子供に服を当ててみて、似合うものを買ってあげたい…
今は我慢ですね!