
コメント

ゆここ
抱っこ紐にくくってました✨
スーパーはおんぶしてました😃

3-613&7-113
上の子は、歩かせても平和にお買い物出来る子でした。
下の子は、取り敢えず抱っこ紐に入れて揺れてました🤣
-
はじめてのママリ🔰
平和にお買い物出来る子素晴らしいです🥺✨
抱っこ紐で揺れますよね😂
分かります😂😂- 11月30日
-
3-613&7-113
上の子の時と同じつもりで下の子も動いたら、大変な目に遭いました😅
揺れる・トントンする・声掛けする、もう色々駆使して凌いでました。- 11月30日

ママリ
抱っこ紐ふんぞりかえるのがストレスなので前向きにしたり
カートに乗せたり抱っこしたり
騙し騙しでチャチャっと済ませてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
わかります!!
降ろせー😫‼︎とのけ反りでの攻撃が凄いです🥺💦
私も騙し騙しで独り言めちゃくちゃ言っています😂笑- 11月30日

はじめてのママリ🔰
私もみなさんどうしてるのだろうと気になってたところでした💡
うちは最近まで抱っこ紐でしたが、重くて限界でB型購入してベビーカーにしようかなと思っていたところですが、ベビーカーだと会計時など止まったりした時に、グズリだしたり嫌がりそうな感じなので困ったなーと思ってます🤦🏻♀️最近抱っこ紐で買い物していると私の事を足でグングン蹴ってくるし、ゆっくり買い物できないので困ります😓その辺で見かける赤ちゃん達はみんな大人しくベビーカー乗って買い物していて羨ましいと思ってしまいます😣
できれば2人での買い物は最小限とかにして、旦那さんとかが休みの時に一緒に行くなどするしかないですかね…
買い物の時暴れられるとほんとキツイですよね😓
-
はじめてのママリ🔰
同じですー😭
重くなってきて抱っこ紐辛くなってきました😭
暴れられたら余計に、、💦
ベビーカーも自分で這い出てくるので困ったもんです😮💨
大人しくカートに乗っている赤ちゃん羨ましいですよね🥺
確かに、誰かと一緒に買い物行くのが1番ですね😭✨- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
重いうえに暴れられると大変ですよね💦
這い出てくるんですね👀元気いっぱいですね😮
ほんと羨ましくなります😩
子連れでベビーカーだと入れる店とか限られたりでストレス溜まってしまいます🤦🏻♀️
明日新しいベビーカー慣れさせるために人が少なめな店に買い物に行ってみようかなと思います😐- 11月30日
はじめてのママリ🔰
やはり抱っこ紐が1番良さそうですね🥺
おんぶしたことないのでやってみます!!