
3歳の息子が「なんで?」に返事できない状況。同様の経験をした方の経過や対処法を知りたい。
2月生まれの3歳の息子(年少)、「なんで?」に返事ができません。
経過が知りたいのでそれ以上のお子さんをお持ちの方に答えていただきたいです。
それ以外のことは割とペラペラよく話すのですが
何かあったときに理由を尋ねるために
「なんで?」と聞いても
おそらく"なんで?"を理解していません。
「お腹いっぱいだったから?」「美味しくなかったから?」などと選択肢を与えてみるとその中から適当に選んで答えてくれますが、コロコロと答えを変えてきたりと、意思疎通が難しいです。
可哀想だと思いつつもこちらも毎回イライラしてしまい、良くないと感じています。
同じ年齢の時に同様だったお子さんをお持ちの方、今はどんな感じですか?経過が知りたいです。
そのうち自然に理解していくのか、絵本の読み聞かせなり、何かしらの対処をした方がいいのか、教えて欲しいです。
- ママリ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

🧸𖤣𖥧
年中の息子でも、まだその手の質問は難しいみたいです。
園の先生に聞いてみたところ、
まだまだ難しい質問なので
選択肢を与えて聞いてあげてくださいと言われました!
年長〜小学生頃から徐々にできていくようですよ🤔
年少さんだったら、まだ出来なくてもおかしくないですよ✨
ママリ
なるほどそうなんですね!
心が軽くなりました…
ありがとうございます🙇🏻♀️